げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2006年07月31日(月)

あと3教科

やや曇っていて、少し暑さが和らいだ。

明日は、生物と電磁気学のテストだ。生物は、もともと授業が、理論というか、倫理的な話をいろいろ含んでいたので、論述系らしい。電磁気学は、A41枚の手書きメモ持ち込み可。今までの3回のテストでもそうだった。極細ペンで書いたメモをコンビニで65%に縮小し、それを切って、コピーの台に並べてさらに65%で縮小し、超字が細かいメモが完成。A4で4枚分の内容が1枚になった。裏にも、いろいろとメモを書いた。ふっふっふこれがあれば大丈夫だ、というか、案外そういうメモつくるためにまとめるという作業が結構頭に入ったりする。

木曜日にある熱力学のテスト勉強はまだやっていない。大変だからやらねばと思うのだが、電磁気学と生物のほうが先なので、そちらを優先させてしまう。明日帰ってきてからやるかぁ。10題の計算問題と、6題の論述問題から、10題選択して回答するが、論述問題からは3題までしか選択できない。各問10点なので、論述でなんとか30点はゲットしたいところだ。あと関数電卓を使う練習しとかないと。

いやー実際、テスト後半のこのあたりがちょっとな。はやく終わらせたい。

2006年07月28日(金)

わっはっは

今日もよく晴れて陽射しが暑いが、乾燥して日陰はまだ涼しい。

1週間前は蒸していたが、最近はカラッとしていて夜もすごしやすく、いい天気が続いていて、気分もよい。

今日の1講目は機械工学概論のテストだった。行って驚いたが、いつもの授業の2倍以上のって言ったら言い過ぎかもしれないが、1.5倍くらいの人数には増えていた。周りからは、出ていなかったからやばいとか、とりあえずネットで調べたのをすべてコピーしてきたとか、図書館で機械工学の本を借りてきたとか、いろいろ声が聞こえる。持ち込み可だからだ。自分はノートだけだった。テストでは、白紙の紙4枚で、その時点で結構もらったという感じだ。白紙の場合だと、割と自由に説明しなさい系が多いからだ。で、問題も説明しなさいたっぷりで、かなりできたし、時間もあるので図もたくさん描いておいた。2講目の中国語も、簡単というか、教科書の本文は暗記しているので、問題なくできた。

あとは恐怖の熱力学と電磁気学と生物学だなぁ。熱力学頑張らないとなぁ。今のクラスにも再履修者たくさん来ているし、再履修して、先生に「じゃあ、再履修の4年生に聞いてみるかぁ、○○君、これ、どういうことか説明してくれるかな、え?わからない?、そうかぁ、これ2年生の時にやらなかった?」とか質問されるの嫌だしなぁ。しかし再履修の学生も、教科書も持たずにたまにひょっこりやってきて、よく寝てるよなぁ。というわけで、熱力学は落とすわけにはいかないのでなんとかする予定。

今日は帰宅してから、ちょっと自転車で移動したり歩いたりすることがあって、帰宅してからは寝て、夕方に家族で花火を見に行くことになってまた出かけた。歩いて見にいけるからなぁ。今回は前回よりもかなり前のほうに座ったので、迫力があったし、前回よりも全体的によかった。周りは家族連れと同じくらいカップルもたくさんいて、なんとなく羨ましい。学部に女子なんてほとんどいないしなぁ。最近ほとんど女の人と話すなんて機会さえもないしな。まぁそのうちなんとかなるだろう。でも、周りの全然そういう雰囲気のないやつがいきなり結婚とかしたら驚きそうだが、この歳になるとそれもありえそうだなぁ。しかし、彼女とかできたら、日記もある意味書きにくいよな。「今日は彼女と花火を見に行った。花火の光が照らし出す君の顔はいつもより美しく見えた。」とか書くわけにもいかないしな。アホらしいし読む人いなくなるな。まぁ、つーか日記に書く必要ないか。そもそも、この日記、具体的に書きすぎで、本当は「今日はテストがあった。疲れた。」とかでいいんだろうな。まぁその辺は別にいいかぁ。

2006年07月27日(木)

第一の山場通過

快晴で暑かったが、かなりカラッとしていて、夕方は涼しかった。

とりあえず数学のテストが終了。一つ目の山場を通過したという感じだ。数学は、割と簡単な問題が多かった。先生は、「私の場合、ラプラス変換は実際ほとんど使わなくて、フーリエのほうが使いますねぇ」と以前言っていたが、そのためなのか、ラプラスは全く出ず、フーリエ関連がいろいろ出題された。ただ、驚きだったのが解答用紙で、8ミリの太い罫線が引いてあって、配られたときは驚いた。分数も書くのにこの幅の罫線はひどいし、だいたい数学の解答用紙が白紙でなく罫線が引いてあるとは。先生は「あ、白紙のほうがよかったですかねぇ~」と言ったがもう遅いって。とりあえずすべてウラに記入した。

熱力学は普通に授業で、過去問が配られたが、ほとんどすべて計算する文章題で難しそうだ。「一酸化炭素2モルと水3モルを反応させると、いくらの二酸化炭素ができるか」とか。あれ、高校でやったようなという感じだが、「すべて反応させると」ではない。エンタルピーとかギプスとかいろいろと計算して、一体どこまで反応が進んで平衡になるのかごちゃごちゃやらないといけないらしい。

次の中国語の期末テストは4人で、というのも中国語演習の単位は通常卒業単位に含まれないので、テスト受けない人が多いらしい。1課から4課、5課から8課の2回の中間テストをしていて、期末テストは9課から12課までで、中間テストと同じような問題が出たので全然超簡単だった。で、そのあと先生と飲み会に行く予定だったが、先生がお休みで、んじゃ4人でいくかということになったが、2人はバイト等があるらしく、結局自分と、以前日記に書いた先生を目指している好青年っぽい感じの先輩と2人で行く事になり、話は身近な話題から昔の話から最近の環境とかの話とか様々な話で盛り上がり、帰ってきた。文化交流のイベントでも一緒の人なので、また今度顔を合わせる予定だ。

帰宅後、風呂に入って、服を着たら、10時にもならないうちに布団の中で寝てしまっていたようだった。親が部屋の電気は消したらしい。朝4時頃目が覚めて、今こうして日記を書いている。今日もテストがあるので、これから少し勉強する予定。寝過ごさなくて助かった。以前、早朝は朝6生ワイド(日本テレビ系の朝方のローカル情報番組)が始まる5時頃までNNNニュースがやっていたが、最近は「おは4」なる情報番組がやってるんだな。なるほど。で、今日のテストは中国語と機械工学。機械工学はノート持ち込み可なので、無駄に凝った板書をしていてよかったという感じだ。自分のノートのコピーも一部で出回っている。製本して。たわしの作り方とかホッチキスの針の加工法とかまで無駄に図解してあるという…(そんなとこテストに出ないって)。やっぱり応力-ひずみ線図とか出るんですかねぇ。テストできそうな授業でもないんだけどなぁ。まぁとりあえず頑張ります。