げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2009年07月30日(木)

試験その3

久々にやや晴れて暑い日だった。

3つ目の試験があった。流体関係で、ひたすら電卓を叩くという類の試験だった。流体関係は、試験も作りやすい気がする。持ち込み可だが、量が多いので、式などを探していると時間がなくなる。ちなみに、「持ち込み」とは、教科書や配布資料を見ながら回答してよいということだ。そういえば、高校などでは「持ち込み可」はないよなぁ。大学ではたまにあって、持ち込み可と言われるとなんとなくうれしい気がする。だが、持ち込み可のテストは量が多かったり、難しいこともあって、持ち込みだからといって喜んでもいられない。

ようやく試験が終わったので、一気に実験モード。今日は準備などをして、明日は一日実験をしよう。というのも、試験が終わったが、今度は来週に夏の中間発表というものがあり、それの準備も必要なのだ。新しいノートPCでの装置の制御を試みようとしたが、いまさらながら、新ノートPCにD-sub9ピンのシリアルポートがついていないことに気がつく!これでは制御ができない。一応、RJ-45とかいう規格でも通信できるらしいのだが、LANケーブルの組み換えが必要らしい。一応ケーブルを切断してそれらしく結線しなおしてみたが、動くわけもなく。USBとD-sub9の接続アダプタがあったのでそれを利用することで解決した。未だにシリアル通信で制御する装置はあるのだが、PC側ではどんどん対応しなくなってきているので、USBとの変換アダプタは重宝しそうだ。また、通常シリアル通信のポートは1つのPCに一つしかついていないが、これを使えばもっと増やせそうである。

2009年07月29日(水)

PCでテスト

今日もどんよりとしていた。

今日はパソコンが持ち込み可のテストがあった。初だなぁ。なんか、コンピューターのある部屋でテストとかならまだありそうだが。当然ノートパソコンの電源なども必要で、コードがこれでもかとタコ足配線されていた。自分のノートPCはバッテリーがほとんど持たないので、電源は必須である。どういうわけか、配布資料や板書の持ち込みは不可であった。といっても周りを見ると、プリントをスキャンして入れている人もいた。試験は意外とボリュームがあった。また、先生が答えよりも計算過程や説明が丁寧に書かれていることを評価するというようなことを言ったため、丁寧に回答していると、ますます時間がなくなった。試験中の静かな中に、たまにPCのエラーの音が聞こえるので、笑いそうになる。ゼロで割ったりしたのだろうか。とにかく、音は切っておかないと。

曇りがちでやや暗く、午後から寒いくらい涼しくなった。

最近はどうも、どんよりして、雨が多く暑さがこない。というか、きれいに晴れるということが少ない。研究室前の花壇もどうも元気がない感じだ。特にペチュニアなどは雨に当たりすぎるとよくない。本当は雨に当たらない場所に上げておくとよいのだが、天気予報も変わるし、なかなか難しい。

今日は化学系のテストがあったが、なんか先生の評判とは裏腹に、内容は普通であった。計算問題も式が与えられていたし。これではあまり差がつかない気がするなぁ。逆にもっと盛りだくさんにしてほしかった。ただ、細かいところに厳しそうなので、細部までよくチェックしそうである。とりあえずこれが終われば、後はたいしたことはない。明日のテストはなんとPC持込可。なんとも未来的である。アレニウスプロットなどのデータを入力して近似曲線を引き、傾きから活性化エネルギーを求めるなんてことをPCで行って、紙に回答する。ワイヤレスマウスの電池切れとか、PCのトラブルがないように準備しておこう。