げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2006年04月29日(土)

大型テレビ登場

昼間から暖かく、夜でもそれほど寒くない。

我が家に大型テレビがやってきた。なにやら、親が数日前に買っていて、今日到着した。なんか、すごいでかい。薄いし。といっても、実際自分は部屋に小さなテレビがあるから、それほど居間のテレビは見ないんだけれど、画面とか、音とか、いいみたいだ。驚いたのが、以前は居間でテレビがついていたら、自分の部屋までかなり聞こえていて、うるさかったりしたのだが、新しいテレビになってから、ほとんど自分の部屋に音が聞こえない。なにか特別な音響の技術が使われているのかもしれないなぁ。

リンク集にある、「CREATE-AQUAREA」さんのところで、新作ゲームの体験版が出された。知り合いだしね~前作の短編では、雑誌の企画で賞まで受賞している超すごい人だしねぇ、今回の体験版もなにやらすごそうですなぁ。ダウンロードしたけど、いろいろ独自のシステムが盛り込まれているらしいので、今日はとりあえずマニュアルをいろいろ見た。マニュアルもよくできているんだよな。自分のページでももっとフレームを有効に活用しないとなぁ。ディレクトリの構造がフレームページに向いていないんだよな。そもそも、すべてのHTMLファイルが同じ階層にある構造だから。これからは、分類していく必要があるかもなぁ。

商人物語にスライムレースを追加したが早速トラブル発生。焦ったが、なんとか解決した…のかな?実際レースが始まってみないとなんとも。他人がゲームを完成させるのを見ると、自分も何か作りたくなるなぁ。商人物語に追加できる「すごろく場」を、スライムレースのファイルをベースにして作ってみようかなぁ。

昨日よりは寒さと風が和らいだが、氷が融けるほどではなかった。

親に頼まれていた用事で、郵便局や書店へ行ってきた。昨日に続いて今日もなんだかんだで結構歩いたので、足がまた疲れた。札幌駅には紀伊国屋と旭屋書店があって、どちらもかなり大きいので、店内ではかなり迷う。雰囲気は紀伊国屋のほうが好きだが、レアな本を探すときには旭屋で見つけることのほうが多い気がする。紀伊国屋のほうが本棚の高さが低い分たくさん種類がある気がするが、実際品揃えはそれほどかわらないのかも知れないなぁ。

商人物語にお掃除券とギフト券を追加した。「おそうじけん」という言葉を入力するたびに「襲う事件」と変換されて腹が立った。ついでに、スキルが増えすぎると倉庫が見づらくなるので改良しておいた。

最近、ホームページ素材のサイトをいろいろと巡っていて、いろいろといい素材があるなぁと日々感心。背景とか、ボタンとかにも素材を有効に配置することでホームページの表現力もグッと増すよなぁ。ただ、デザイン性を重視しすぎてどこを押せばいいのかわからない、というのはちょっとな。やっぱりわかりやすさも大事だと思う。

この間から、色についていろいろと調べたりしていて、色はなかなか奥が深くて面白いことがわかったので、ちょっと本格的に勉強してみようかなぁと思ったり。

2005年12月10日(土)

久々に古本屋

朝から雪がぱらぱらと降りつづけ、一面真っ白になった。

今日は、久しぶりに古本屋へ行った。札幌では、ドニチカキップというのがあり、土日は500円で1日地下鉄乗り放題なのだ。それを使って、地下鉄沿線のいろいろな古本屋を回ることにした。まず、麻生、北49条イトーヨーカドー向かいのブックオフ、そのまま栄町へ行って、月寒、南郷7丁目、琴似、宮の沢といろいろ回ってみた。特に今回収穫があったのがフォトショップの本で、私はフォトショップの細かい使い方を今まで理解していなかったので、これから使えそうだ。なんでも、エクセルのマクロ機能みたいに、操作一巡を保存しておいてすべてに適応したり、選択したすべてのファイルに同じ操作をさせたりできるらしい。今までそんな機能あるとは知らずに一つずつ4コマのファイルや商人物語のドット絵を加工していた。また、鉛筆ツールには自動消去という便利な機能があったらしい。奥が深いなぁ。RGBとCMYKカラーの違いもわかった。

帰宅後、初めて、今までに購入したすべてのかりあげくんを順番に並べてみた。そういえば、今まで長年こつこつと買ってはいたけど、並べた事が無く、ばらばらに保管していた。並べると、なんと7巻から34巻まですべて揃っていて、11巻と23巻が2冊あることが初めてわかった。最近古本屋行っても持っているやつばかりだと思ったら、実は結構揃っていたわけだ。最近は、植田まさしさんの作品のなかでは、かりあげくんよりもおとぼけ課長のほうが好きだ。家族だし、かりあげくんみたいにいたずらしない天然ボケきゃらみたいなところがいい。