良く晴れていて暖かく、春らしい日だった。
やっと論文の回答がきた。「Under Review」から「decision letter being prepared」に変わったのが1週間前なので、その手紙を作るのに1週間もかかってたのか。いつも2日くらいなのに。気になるのでさっさと出してほしいのだが、裏ではいろいろあるのかな。まぁとりあえず通りそうなので、回答をさっさと作るだけだなぁ。やることが決まっている作業はラクだ。今週中に出したいがちょっと難しいか。
2012年04月25日(水)きたきた回答良く晴れていて暖かく、春らしい日だった。 やっと論文の回答がきた。「Under Review」から「decision letter being prepared」に変わったのが1週間前なので、その手紙を作るのに1週間もかかってたのか。いつも2日くらいなのに。気になるのでさっさと出してほしいのだが、裏ではいろいろあるのかな。まぁとりあえず通りそうなので、回答をさっさと作るだけだなぁ。やることが決まっている作業はラクだ。今週中に出したいがちょっと難しいか。 午後から曇ってきて、風がとても強くなった。 藻岩山に行ってみたら、熊が出たため登山路が閉鎖されていた。去年も西岡公園とか閉鎖されてたなぁ。札幌の近郊でも、熊が出るとすぐに閉鎖されてしまう。GWには解除されるのかな。事前にクマ出没情報をチェックしないとなぁ。 最新情報はこちらから。 登山道の出入り口・経路・最寄バス停等はこちらが便利。 よく晴れていて春らしい陽気だった。 円山に行くと、シマリスがいっぱいいたのでたくさん撮影してきた。しばらくシマリス撮らなくていいなぁ。次は花だな。 大学で畑を勝手に開墾中。勝手に掘り起こしてもいいのかな。まぁ空き地はたくさんあるし、とりあえず雑草地なのでそこが少し菜園になろうと文句はないはず、たぶん。石が大変多いので剣先スコップでもなかなか掘り進めず、100円均一で買ってきた熊手や小さなスコップで石を掘り出す。自転車のかごをふるいとして使って、掘り出した土と石を分離。同時に木や雑草の根も分離してゆく。少し傾斜地だったので、土の流出防止のために板で少し補強。1坪くらいのスペースができたので、少しは何か植えられそうだ。 |
2025年11月
趣味コンテンツまんが・絵日記ロゴ言語姉妹サイトログ検索 |
