最近はまた涼しくなった。雨も多い。
6月が終わると、報告会があったり、学会があったりして気が付いたら9月くらいになってそうな予感。今のうちに実験データをある程度出しておかないと。暑くなると実験も大変だしなぁ。
大学の畑ではいんげん豆が順調に生育し、つるが巻きついてきた。とうもろこしも伸びている。最近は寒いのと曇りがちなので日照不足が心配だが、逆にビオラは元気になってきた。いつもはハンギングバスケットもやっていたが、今年はどうするかな。
最近はまた涼しくなった。雨も多い。 6月が終わると、報告会があったり、学会があったりして気が付いたら9月くらいになってそうな予感。今のうちに実験データをある程度出しておかないと。暑くなると実験も大変だしなぁ。 大学の畑ではいんげん豆が順調に生育し、つるが巻きついてきた。とうもろこしも伸びている。最近は寒いのと曇りがちなので日照不足が心配だが、逆にビオラは元気になってきた。いつもはハンギングバスケットもやっていたが、今年はどうするかな。 外では手袋、室内では暖房が必要な寒さ。暖かくなってほしい。 菜園では、大根、インゲン、トウモロコシなどの種を蒔いた。ちょっと寒いが、週明けには気温も上がるだろう。しそは既に収穫できている。花壇に何を植えるかなぁ。去年植えたブルーサルビアが越冬して、また出てきた。これは意外でうれしい。長年咲いていたなでしこは枯れてしまったので残念。ラミウムが茂っていたのがよくなかったかも。 2014年04月29日(火)ネット開通晴れていてよい日が続いている。 やっとインターネットが開通。インターネットに接続されたことで、PCでテレビも見れるようになった。テレビ機能自体はインターネットがなくても動くが、初期設定などはインターネットが必要だった。やっぱりインターネットは便利だなぁ。レシピ集も見れるし。 |
2025年5月
趣味コンテンツまんが・絵日記ロゴ言語姉妹サイトログ検索 |