げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2010年11月30日(火)

ラッピングクロス購入

今日もかなり寒く、夜はツルツル路面に。

撮影機会を増やすためにもできるだけカメラは持ち歩きたいところだが、冬は自転車に乗れないのでなかなか大変。自転車のときは、かばんの中にSONYのソフトキャリングケースを入れてそこにカメラを収納していた。ケースはクッションつきで丈夫でいいのだが、箱みたいでかさばるのと、重さも300g以上ある。冬は最低限を持ち出そうということで、カメラに35mmレンズだけつけて持ち歩くことにした。ハンドストラップがあるのでストラップもとりはずし。これだと800gくらいで済む。で、そのカメラを保護するために何か必要ということになり、SONYのラッピングクロスを購入してみた。厚手の布にちょっと輪がついただけで結構な値段する。35mmレンズだとちょっと布が余る感じ。なんか布のかたまりで見た目はそんなでもない。確かにかさばらず、しっかりくるまれていてよさそうだ。出先で撮影したいときに、布から出すのはいいが、またくるみなおすのは難しいことがある。とりあえずしばらくこれでいくか。

かなり積雪し一気に雪模様。

雪が積もったので久しぶりに研究室の前などを雪かき。道路に出るための最低限の通路を確保する。渡り廊下とかで他の建物とつながっていると便利なのだが。

大通公園ではホワイトイルミネーションとミュンヘンクリスマス市が始まった。イルミネーションはきれいだが、寒くて長居できない感じ。撮影もしていこう。

昼過ぎまで晴れていて、寒かった。

今日は西岡へ。西岡水源地の先に散策できる森があるらしい。西岡公園は登りが結構大変で、いつもルートを迷う。去年行ったときは、途中から雪が積もっていたり、なぜか平岸霊園の山を登ったりした。今回は豊平川沿いに真駒内まで行って東へ。最もよいルートな気がする。行ってみると、熊が出没するため公園のほとんどが立ち入り禁止になっていた。熊とか恐ろしいなぁ。どうも白旗山に出ているらしい。滝野とかも危ないのかなぁ。西岡ではあまり見るものがなかったので真駒内保健保安林へ。街に近いちょっとした林だが、山みたいになっている。ここではエゾリスが見れたのでよかった。その後、自転車のタイヤがパンクして徐々にしぼんできたので急いで帰宅して直した。