今日はよく晴れていて、朝方は涼しかったがだんだん暑くなってきた。
今日もテスト勉強。数学を少しやって、あと26日までのシステム工学のレポートを何にしようかということで、自由に書けばいいらしいので、たまには数学とかプログラム絡みでいくかぁということで線形計画法を解くプログラムを、本を見て作った。かなり前に買った「Visual Basicによるはじめてのアルゴリズム入門(技術評論社)」という本が、最近になって結構役立っている。高校の頃のマイクロワールドによるフラクタルも、これを参考にしたし、1年の情報処理のRubyでソートを作るときも役立ったし、なかなか価値ある本だと思う。
明日は民法のテストがあるので、あとは民法の勉強をしていた。なんで理系で民法という感じだが、まぁ趣味で。法律も案外好きなんだよな。結構論理的な部分があるというか、体系的というか。なかなか、みんなが損したり不公平にならないように、うまくできているよなぁ。まぁたまに、今の時代にあっていないような部分もあるけれど。あと、やはりどうしてもうまく割り切れない部分もある。法律はなんというか、知っている人が独占しているというか、我々も少しは知っていないとなんか損しそうという感じはあるよなぁ、実際。
昨日日記に書かなかったが、建物ドット絵に道路を追加。軽トラックのバージョンも増やし、とりあえず既存の少ない素材を組み合わせてセットを作ってみた。やはり、建物の周りの花壇とか、地面のバリエーションとかがもう少しないと寂しい。あと、色的にももう少し緑とか、あと鮮やかな色の車とかも欲しくなってくる。あと、屋根の種類とか。まぁしばらくはやらないけど。車は結構ちょうどよいドットのサイズで描けそうだなぁ。ヘタだけど。