げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

雪が降り路面が凍結していたが、少しずつ溶けてきた。

先週金曜日に研究室でぎょうざパーティがあった。2時間麺棒で皮をのばしていたら、筋肉痛になった。

今週は出張があるなぁ。また朝一番の飛行機にしてしまった。6時前のバスに乗らないと。朝のフライト割増って前からこんなに高かったかなぁ。そういえば、飛行機の座席指定していないや。面倒で、というかやり方わからず。これだからいつもトイレの横とかになる。かばんはコンパクトに行くか、転がすやつでゆったりといくか。パソコンがかさばるんだよなぁ。ああ、発表練習もしないと、という独り言。

やや晴れていたが、大分秋も終わりになってきた。

今日は、他の人のトラブルや依頼に対応したり、それぞれの業者さんの説明を聞いていたら1日が過ぎていた気がする。数ヶ月前に説明を受けたメーカーの業者さんが理化学商社さんとともに再度やってきて、前回会いましたね、という感じだったのに、「忘れてるかもしれないので再度説明します」と言って、再び前回とまったく同じ製品の、同じ説明をしていった。だいたい覚えているので、そこは省略してほしかった。

よく晴れていたが、寒い。

もうそろそろ雪が降ってもよい時期だが、今年はまだだ。

ハンギングなど、植物たちは先週撤収。まだ枯れていない一年草や、ヒューケラ、なでしこは、適当に花壇を作って地植えにしておいた。ヒューケラとなでしこは来年春にまた出てくるだろう。アイビー、シュガーバイン、リシマキアは、鉢植えにして玄関内に避難。去年の傾向だと、アイビーは寒さにかなり強いが、シュガーバインは葉が落ちやすく、リシマキアは乾燥するとダメらしい。今年は、伸びすぎた部分をバッサリとカットし、コンパクトな状態にして植え替えた。シュガーバインはこのほうが葉が落ちずに済むかな。

畑は、青じそがまだ健在。どんどん収穫中。パセリはすべて収穫。青とうがらしもだいたい収穫しておいた。一度雪が降ればダメになるだろうから、どんどん収穫しておかないと。青とうがらしはたくさん成るので楽しいが、辛すぎて使い道がない。いつまでも赤くならないし。赤くなってくれれば乾燥できるのだが。種をとって、細かくすればなんとか炒め物などに使えるかもしれない。