げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2018年09月16日(日)

地震と停電

午後から曇り。寒い日が続いていたが、再び暖かくなった。

地震や停電の影響があったが、ようやく日常の生活へ。夏や冬ではなく、気温がちょうどよい時期でよかった。また、大学では学生は夏休みだったりして、影響の少ないタイミングだった。私が使用する実験装置も大きな影響は少なかった。自分の学部ではこの数年、安全衛生の担当者が巡回して、棚やボンベスタンドの固定など耐震関係がかなり細かく検査され徹底されていたので、それもよかったのではと思う。一方で、ずっと冷やしておく実験や、計算機などは影響があったと思うし、日中でいろいろなものが稼動しているときに停電になったら、高温の炉とかは危険だと思う。あと、各教員や学生の安否をすばやく把握する必要性とか、一方で個人情報は保護するとか、その辺の話も研究室内では上がっている。

2018年08月18日(土)

ホームセンター

この時期にしてはかなり涼しい。長袖が必要。

近所のホームセンターに行ったら、欲しかったものがことごとく欠品で残念。あと、いろいろな工具がオリジナルの「DCMブランド」に置き換えられていて、安いのだが品質はいまいちな印象。精度のいらないものはいいのだが、工具はかみ合わせなど精度も大事なので、きちんとした工具メーカーの製品が売れなくなると残念な気がした。

店に在庫がなかったので、工具類をアマゾンやモノタロウで見ていたら、意外とDCMオンラインも品揃えがよくて安い印象。これからはネットの時代なのだろうか。

最近はめっきり涼しい。今日は細かい雨が降っていた。

今日は大学へ行ってひたすら材料を研磨していた。休み中はひたすら数える作業をやってデータをまとめる予定。最近は「研磨」「視野を変えながら撮影」「画像解析・測る・数える」の繰り返し。

顕微鏡試料作製のために、板をばねで固定する治具を作りたくて、たまたまミスミのメカニカル部品にいいものがあったのでそれをベースに作成した。モノタロウもよいが、ミスミも寸法や加工を細かく指定できてよい。ミスミのメカニカル部品は、センサーや電磁弁なども取り扱っており、今まで業者でないと難しかったいろいろな機構が我々でも作成できそうな感じがする。