げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

晴れていて日中は暑いが、湿度は低く夜るは涼しい。

実家のノートPC、自分のPC、大学のPCが未だにWindows7なので、10に変える必要がある。まず、実家のノートPCを移行した。ノートPCについてはついでに高速化するため、ハードディスクをSSDにクローンしてから、事前に作成した移行用のUSBを使用してWindows10へ。有料かと思ったが、今のところ無料でできた。今までのソフトでテレビが見れなくなるので、高価だったがピクセラのTVチューナーもつけた。大体問題ないと思われたが、実家ではWindows LiveメールやWindows Liveフォトギャラリーを使用していたため、これらがうまく動かず、少し困ったことに。Liveメールは完全に送受信ができず、Outlookに移行しようとしたが、Windows Liveメールのエクスポートもうまくいかないので、どうしようもない。Liveメールを立ち上げて過去のメールを見ることはできる。Windows7のときにOutlookなどに移行しておいたらよかった。自分用PCに関しては、Liveメールから移行しておく必要があるのと、今録画している番組が見れなくなると思うと、移行するタイミングがつかめずにいる。近日中には移行したい。大学PCは移行を機会に、SSDを導入したい。

2019年08月03日(土)

トップページ画像

なかなか暑いが、少しは乾燥してきただろうか。

トップページの上部の画像を月ごとに3枚ランダムに表示するようにしてみた。少しは変化が出るだろうか。今までは手動で画像を差し替えていたのだが、Google Chromeでは一度読み込んだ画像が更新されないようなので、手動で差し替えても画像が更新されないことが多かった。これで切り替わるだろう。なかなかいろいろやるべきことがあり、ホームページのコンテンツは更新できていない。もうホームページを自作するような時代ではないしなぁ。このページも古いので、いろいろな環境で正しく表示されているのかも気になる。

今まで涼しかったが、暑くて湿度が高い。

愛用のママチャリのグリップ式の内装3段変速機が昨年から壊れ気味だったが、いよいよ変速できなくなったので、交換した。ホームセンターには部品がなかったので、ネットで調べて、部品を注文。ついでにグリップも購入。交換時は、古いグリップをカッターで外し、変速機を取り付け、新しいグリップを取り付けた。変速機もぴったりで、グリップもきれいになった。走行すると久しぶりに3速も入って、快適になった。いろんな部品を交換できるので、半永久的に使えるなぁ。