名古屋も寒いですが、晴れた日が多い。
今年はコロナなので帰省を断念して名古屋でお正月。札幌の冬は暗くて寒くて白黒の世界だが、名古屋は晴れた日が多くて晩秋が続いているような感じ。日本海側と太平洋側の違いかな。自転車も使えるのでありがたい。エアコンの暖房をたくさん使っているので電気代が気になる。1/4から仕事なので、あっという間な感じ。コロナもあるので、家でじっとしているが一番だなぁ。
年末年始の食べ物を実家から送ってもらったので、ありがたく食べていた。クール便とか冷凍便も便利だなぁ。
2021年01月01日(金)新年ですね名古屋も寒いですが、晴れた日が多い。 今年はコロナなので帰省を断念して名古屋でお正月。札幌の冬は暗くて寒くて白黒の世界だが、名古屋は晴れた日が多くて晩秋が続いているような感じ。日本海側と太平洋側の違いかな。自転車も使えるのでありがたい。エアコンの暖房をたくさん使っているので電気代が気になる。1/4から仕事なので、あっという間な感じ。コロナもあるので、家でじっとしているが一番だなぁ。 年末年始の食べ物を実家から送ってもらったので、ありがたく食べていた。クール便とか冷凍便も便利だなぁ。 2020年11月01日(日)出勤1か月朝は大分冷えるが、日中は晴れて暖かい日が続いている。 新しい職場に来て1か月が経った。割と居心地はよく、集中できる環境だが、学科や研究内容が今までと大きく違うので、復習したり勉強することがかなり多い。特に、数式が圧倒的に多い。固体物理や数学、量子力学の復習が必要。ブラ-ケット記法とか、習っていない感じがする。皆で英語の教科書を読み進める輪講では数学の式展開がメインで、自分も当たっているのでなかなか厳しい。なんたら展開とか、なんたらの定理とかを忘れていて厳しい。これは気合を入れて取り組まなければならない。 担当する学生実験も今までとはかなり違うが、なんとか一通り理解はした。材料系だと鋼を磨いたりする感じだが、こちらは測定データを解析する作業が多い。 今後、研究テーマなども考えていかなければならない。今のところあまり研究をしていないので、そのうち怒られそうだなぁ。 2020年09月24日(木)名古屋にきました大分気温は下がったが、まだまだ30度近い日が多い。 10月から名古屋で仕事をすることになったので、引っ越してきた。こちらは暑いが、住む場所は静かで気に入っている。最も暑い時期は過ぎたが、まだまだ気温は高めなので暑さにも体を慣らしていきたい。冬はどんな感じだろうなぁ。 |
2025年7月
趣味コンテンツまんが・絵日記ロゴ言語姉妹サイトログ検索 |