やや風があり、昨日同様まだ寒い。水仙のつぼみが膨らんできた。
今日は朝からスーパーへ買い物へ出かけた。目玉商品は「ネピアトイレットペーパー12ロールお一人様1個限り」である。これをできるだけ買うのだ。トイレットペーパーは箱に入れたほうがいいということが前回の教訓でわかっていたので箱に入れて自転車に縛り、また戻って買う、を繰り返して3個買った。ダンボール2個分だ。あといろいろな食品を買った。卵はダンボールの空きスペースに入れ、両脇にしらたきと豆腐とちくわを配して緩衝材代わりとした。家に戻る途中天使病院(ここで生まれた)の向かいで箱が傾き、90度回転して自転車から落ちそうになり、かなり焦ったがなんとか家までついた。
最近ずっと気になっていたのだが、学校で使う教材の「化学Ⅱ」と「物理重要問題集」がない。教科書販売できちんと紙に記入し、買ったと思うのだが、それでも存在していない。よく確認してみると、勘違いして購入していないことが判明した。そのうち買わねば…。