げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2006年11月14日(火)

内輪掲示板のバグ

地面は濡れていたが、日中雨は降らなかった。

最近内輪ネタ掲示板に書き込みがないので、たまには自分で書き込んでみるかぁと思い、いろいろ書いて投稿すると、拒否されて投稿できなかった。驚いたが、すぐ原因は思いついた。今年7月16日の日記にもあるように、海外からの宣伝書き込みが頻発し、その対策としてひらがなが1文字も使われていない文章は拒否する仕組みを導入した。一般掲示板は、完成版がアップされていたが、内輪掲示板にはアップし忘れて、作りかけがそのままの状態になっていた。このため、まったく書き込みできなくなっていた。いやー本当に申し訳ない。また、拒否したときのメッセージが「日本語として成立していません」と出るようにしていたから、書き込んだ側も驚いたかもしれない。これも、申し訳ない。と言っておいて、実は6月の書き込み以降本当に誰も書き込みしていなかったというのならば、それはそれでいいのだが…。たまには書き込みよろしくお願いします。

工場見学絵日記に、表紙をつけてみた。こういうタイトルロゴも、一見たいしたことないように見えるが、結構手間がかかる。今回はフォトショップで製作。文字自体が傾いたり変形する場合はイラストレーターのほうが向いているが、それ以外はフォトショップのほうが使いやすい。それに、自分の持っているイラストレーター8.0Jは、ピクセルでサイズ指定しにくいので使いにくい。最近になってわかったが、フォトショップで何か面白い背景を作りたいときは、最初「描画⇒雲模様1」を描いてから加工をしたり、「ノイズを加える」をしてから加工をすると結構面白い背景ができる。あと、照明効果とか、レイヤー効果も使ってみると奥が深い。

今日の弾塑性学の授業では、学生が作成した金属材料の引っ張り試験の2~3分程度のムービーを見た。弾塑性学では、金属の棒を引っ張って、くびれて破断する過程を計算したりするのだが、実際引っ張って、棒が切れる様子は見たことがない。ぜひ見たいという学生の要望を受けて、先生が手下の学部4年生に映像を作らせたらしい。最初は数十秒の記録映像的なものだったらしいが、先生が「これでは面白くない」とダメ出しし、作り直させた結果、いろいろな音楽や画面効果を用い、途中からはプロジェクトX風になるという面白いムービーに仕上がっていた。こういうのパッと作れる人ってすごいなぁ。