げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2006年06月21日(水)

先生来ないその2

今日は朝から曇っていて、昼頃から雨がぱらぱらと降ったり止んだりしていた。

「先生来ない」の日記は、ちょうど2週間前の6月7日だったが、今日はその時の日記の上をいく、先生来ない事件があった。まず、先々週、40分位遅れて先生が来た3講目の授業、今日は前回と違う先生なのだが、なかなか来なかった。いつも、先生が来ないと、「今日授業ナシかな」と期待したりするんだけど、4講目も必修が入っているので、なかったとしても帰れるわけでもないし、クラスの人はほとんど教室に残っていた。学部のネット休講情報にも載っていない。だいたい、学部の休講システムは、形だけでほとんど機能していないと思われる。そして、50分くらいしてから、ようやく先生が登場。時間を勘違いしていたらしい。残りの40分で、少し授業をやって、終わった。で、次の4講の応用物理学も、先生が全然来ない。15分位して、どんどん学生が帰りだしたが、とりあえず30分は待つことにして、話をしたりして過ごしたが、全然先生が来る気配もなく教室にも人がほとんど残っていなかったので、帰宅した。今日は一体何のために学校に行ったんだか…。2講目のシステム工学はなんか難しかったなぁ。久しぶりに、「理解しようとしても理解できない話」を聞いたという感じ。というのは、システム工学は去年まで情報系学部4年生が対象のシステム工学基礎だったらしい(よくわからないが)。今年から工学部の全学部2年生も受けれるようになったわけだけど。で、今日授業で扱ったシステム制御理論というのは、半分応用数学のような話で。数式ばっかりだし。難しいなぁ。

配色見本のCGIをさらに使いやすくするアイディアを3つ思いついた。まず、配色見本の表示用CGIを、ユーザー側が選べるようにする。例えば、色見本の大きさの大小、文字の大きさ等々。そして、背景色も指定できるようにする。すると、もともと背景を黒でデザインを考えている場合は背景を黒にして色見本を見れば、より選びやすい。そして、さらに新機能として、色見本から、具体的なページサンプルを表示できるようにする。すると、ページサンプルをスキンとして複数用意しておいて、選ぶと、自動的に選んだ色で構成されたページが表示される。そして、ページ下には色を入力するフォームを設けておいて、文字色は何とか、背景色は何とか、自由に入力して再表示できるようにする。さらにさらに、ユーザーが、試したいHTMLのコードをテキストボックスに書き込んで、色に関する部分だけ特定の変数、背景色なら「$bgcolor」などとしておいてもらうと、CGIが変数部分に選択した配色を入れたものを返して表示させるというしくみ。すると、いろんな人が実際のWEBページの配色として見本を使うことができる。うーむ、全部実現できるかわからないけど、色見本CGIはいろいろな発展の可能性を秘めているぞ。