やや涼しく、結構晴れていた。
最近土曜日に日記を書かないことが多いけど、忙しいのではなくて、たいしたことしていないだけだ。なんか土曜日はのんびりしてしまう。まぁ明日もあるし、みたいな。まぁ土曜日ってのはそんなもんだよな。
カラーチャートに、「色相・トーン130色カラーチャート」を追加。マンセル系の10色に対して12種類のトーンで分けて、無彩色10色を足している。なかなか、灰みがかった色ってのはあんまり使わなさそうだけど、ライト・グレイッシュ(LgrまたはLtg)とかグレイッシュ(GrまたはG)あたりの妙に地味な色もうまく使うとなんかよさそうな気がする。ただ、このカラーチャートは、色の面積が小さすぎるし、文字がたくさん入っているから、本来の見え方と変わってしまい、あまり正確ではない。小さい面積では、色は周りの色などに影響されて、見え方が変わるらしい。まぁ、1画面で表示したかったからいいけど。で、配色テスターも、いろいろな色での入力が可能となった。「#ff9999」と普通に入力してもいいし、10進数の場合は「(149,255,255」と入力する。CMYKの場合は「!100,100,0,50」みたいな感じで。Kを前に出すときは「*」を先頭に書く。イッテンカラーの場合は「i25」というように。トーンの場合は「R/Gr」というように。いろいろな方法で入力できるようになった。まぁあんまり意味ないけど。