げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2006年02月19日(日)

ぷらら解約

昨日は結構冷えていたが、今日は暖かく、夜でもそれほど寒くなかった。

昨日はいとこの家に作ったクッキーを持って行ってきた。以前から、パソコンをXPにしたいと頼まれていたので行ってきたが、古いパソコンでメモリーは64Mだし、ちょっと大丈夫かなと思いつつインストールしてみたが、やはり途中でエラーが出てうまくいかなかった。やはりスペックがちょっと低すぎるみたいだった。とりあえずIEは6.0にして、アップデートもしておいてあげた。DSの脳を鍛える大人のトレーニングというのがあったので、やってみたら37歳だった。1回目は、そのルールというか、それぞれのゲームを理解するのにも時間がかかるというか。あれは結構面白かった。

今日は、今まで使っていたぷららのサーバーの解約手続きをした。手続きした瞬間からサーバーの中身が削除されるらしいので、今月末まで待ってもよかったが、20日くらいまでに手続きしないと来月まで料金がかかったりするらしい。それにしてもいきなり削除とはなぁ。以前使っていたAAAcafeのサーバーはまだ残っているのに。

2006年02月11日(土)

いきなり移転

朝は割合晴れていたが、午後から曇ってきた。

我が家で、プロバイダを含む通信関連の契約が、Yahooに切り替わることになったため、今まで使っていたぷららのサーバーが今月末で使えなくなる。というか、まぁ実際はレンタルサーバーは、契約が切れても容量が少なければ残っていることも多い気がするが。とにかく、そんなわけでホームページを移転した。というか、実は商人物語等のゲームを動かすために昨年5月からさくらインターネットでサーバーを借りており、「gameland.sakuraweb.com」のサブドメインも取っていたので、そのうちこっちを本命にするつもりでいた。Yahooと契約すれば、ジオシティーズとかいうレンタルサーバが無料で使えるらしかったが、ジオシティーズの説明を見ると、初心者に簡単ブログとか、多数のCGIを簡単設置とか、そういう機能の説明はあるのだが、肝心の自作CGIが使えるのかとか、ドメインは取得できるのかとかがいまいちわからなかった。よ~くヘルプを検索すると、扱えないファイルの一覧にCGIやPHPが入っていたし、ドメインは取得できないこともさり気なく書いてあった。今までグーグルやヤフーで「げんちゃん」や「ゲームランド」と検索すればかなり上に出てきたのだが、移転したらやっぱりしばらくはそういったサーチエンジンには検知されないかもなぁ。でも実は、アクセス解析によると、直近1000件中外部のサイトから来ている人は100人ほどで、うち自分が大学から昼休みにアクセスしている分も含まれるだろうから、外部からのアクセスは意外と少ないようなので、今回もそれほどアクセス数には影響しないと思われる。移転作業は今日と明日くらいまでかかるかなぁと思っていたが、9月頃にホームページをリニューアルしたときに、ページのヘッド部とフッタ部をインラインフレームにしておくなど、いろいろと簡素化しておいたため、思ったほど時間はかからなかった。だが、今まで画像等のファイル名に大文字と小文字を混ぜて使っていたので、それをすべて小文字に統一したのが意外と面倒で、まだ一部直っていない。まぁ、思ったより移転はスムーズに行ったのでよかった。

あさってのテストへ向けて、明日は図書館へ行って先生の書いた本でも読んでみるつもりだ。

2005年12月18日(日)

やっとモニター届く

寒かったが、雪や風はなく晴れていた。

昨日はかなりたくさんの、綿のような雪が降っていたが、今日は割りと晴れていて穏やかだった。なんでも全国的に大雪らしい。一戸建てに住んでいた頃だったら、きっと屋根の雪下ろしとかで忙しかったかもなぁ。

今日、父がまた赴任先へ帰っていった。最初は夕方の汽車に乗る予定だったが、大雪で遅れるかもしれないので早めの汽車で帰っていった。年賀状の印刷はいつもこっちでやっていくので、朝急いでデザインを作って印刷した。犬ってのがなんとも、あまりにもありふれていてかえって年賀状の絵にしにくい。今年は、干支に関係ない年賀イラストでいくことにした。自分用の年賀状はまた別に作るつもりだ。

今日の昼過ぎに、やっと修理に出していたモニターがかえって来た。厳密に言うと、修理に出したけど結局修理しきれずに、交換となったのだが。ついでに、部屋のパソコン周辺のほこりなどもきれいに掃除した。なんだかんだで修理に出してから1ヶ月以上かかったわけで、結構不便だったなぁ。ただあんまりパソコンが身近にありすぎるのもなんとなくよくないのかもと思った。

1週間後に線形代数学のテストがある。かなり難しそうなので、そろそろ頑張って取り組まなければ。パソコンどころではないなぁ。でも商人物語ゲームメーカー版はなんとか完成させたいし、情報処理のRubyのプログラムもいろいろ作ってみたいし、Perl&CGIも製作環境を整えたからいろいろ作ってみたいし、年賀状は作らなきゃならないし、なんだかやりたいこといっぱいだなぁ。とりあえず数学>年賀状>商人物語、でいくとするかぁ。

最近、携帯電話をほとんど使っていない。というか、誰からも何もこないしなぁ。プリペイド式なので、課金しなければならないが、この間使い切ってから入れてないし。なんだかんだで金券屋でテレカ買って使うのが一番得なんだよなぁ。