朝は曇っていて暗かったが、徐々に晴れてきた。
今日は概論と中国語と英語があった。中国語は、ランダムに当てまくりだし、いきなり暗唱しろとか言われるし、意外とハードだった。英語は、生徒側がさぐりさぐりで。というのも、教科書はないし、プリントも配られていないし。今日は、大量の『宿題』が配られた。授業では、速読法や発声法などを学んで、それを使った授業内小テストをした。宿題は、センターの長文2題分くらいの長さで、まぁ対応できる範囲か。
今テレビで、理科離れで大学の工学部へ進学する人が減っていて、それに対してどう対策すべきか、みたいな内容のニュースがやっていた。『理科離れ』は、大学の面接でも聞かれたような。私も理系に進んでいるくせに、物理とか化学とか数学はあんまりできなかったなぁ。周りにもそういうタイプは多い。ニュースでは、高校の理科でつまずく人が多いと言っていた。自分も、中学までは理科得意だったけど高校はいまいちだったタイプ。専門家が、実験が足りないとか、理科を肌で感じることが足りないとか言っていたが、そういうことなのかなぁ。うーん、これに続く文はかなり悩んだんだけど、考えて至ったところ、高校の忙しさに比べ大学はそれほど忙しくないから、もう少し大学でも勉強で忙しいくらいの感じにして、入るのは簡単だけど勉強しないと大学から出れない、みたいな風にしたほうがいいと思った。