げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2011年04月03日(日)

商人物語ソケット通信(socket)対策

やや寒く、吹雪いていた。

誰かが必要とするかもしれない、商人物語での移転が失敗する場合の対策を記しておく。さくらインターネットのスタンダードにおける対策なので、別サーバーでは効かないかもしれない。

【症状】error code [ NOTCONNECT ]と表示されて移転システムが正常に作動しない。

【行ったこと】
・recv-shop.cgiのパーミッションを744に設定
・recv-shop.cgiの最初のほうの記述、requireの前あたりに「use Socket;」を入れる
・move-s.cgiのsub MoveShopの最初に「use Socket;」を入れる。
・move-s.cgiのsub PostHTTPの# socket openの後に「use Socket;」を入れる。「my $name=pack("S n a4 x8",2,80,$addr);」をコメントアウトか削除して、代わりに「my $name = sockaddr_in(80, inet_aton($host));」を入れる。
・move.cgiの最初、DataRead();の前に「use Socket;」を入れる。

よく晴れていて日中は寒くない。

今日は研究室での席替えがあった。席替えというか、実際の移動日みたいな感じで。机などが前よりもきれいで、部屋の人口も前より少なく、流し台とかもあるので便利そうだ。

よく晴れていて、それほど寒くない。

今日は友人と野幌へ。再びエゾフクロウにチャレンジである。行ってみると、雪は積もっているが引き締まっていてほとんど埋まらず、かなり歩きやすい状況になっていた。とはいえ、通路以外を歩くと意外なところで埋まるので注意が必要。いつもの穴に今日はフクロウがいたのでよかった。伸びをしたり、たまに首を動かしたりしてかわいらしい。そのあとは開拓の村に行っておいた。開拓の村も毎回ちゃんと見ている気がするのだが、どうも展示物が増えているような。旧札幌拓殖倉庫は以前、中に入れなかった気がするのだが、なんかいろいろ展示されていた。昔の旋盤やフライス盤、オフセット印刷機などのメカはなかなかよい。また、歴史の教科書に出てきた唐箕がたくさん並んでいた。小学生は勉強になりそうだ。