げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2011年05月22日(日)

百合が原公園

曇りがちで肌寒く、昼過ぎに少し晴れた以外は曇り。

百合が原公園へ、ムスカリの小路を見に行ってきた。ムスカリという青い花がじゅうたんのように咲く中に、チューリップが咲く。今週はちょっと早いかもしれないが、一応行ってみたが、やっぱり早かった。というか、雲っていたためどうも鮮やかではない。まぁ仕方がないか。どちらかというと、今日は公園の園芸店へ行くのが楽しみで。寄せ植えに使うリーフ類をいくつか買っておいた。いわゆる、観葉植物である。定番のアイビーと、ちょっと高かったが気に入ったのでシッサス・シュガーバインというものを購入。本当は、前からシッサス・ヘンリアーナというのが欲しかったが、ちょっとなかったので。株分けや挿し木、水差しができるみたいなので、いろいろ増やしたりしたい。一度買ったら室内でうまく増やせばずっと使えそうだなぁ。6月初めにある大学祭でペチュニアの苗が安く買えるので、それでハンギングを作って、こんもりさせるのが今年の楽しみ。

今日は晴れていたが、まだ寒い。

今年も花壇がカラスに荒らされている。スズランテープ対策も、慣れてしまったらしい。苗ごと引っこ抜かれて、散乱されてしまう。見つけ次第すぐ植えているが、苗も大分痛んだだろう。そろそろ飽きてほしいのだが…。どうでもいいが、「スズランテープ」では通じない地域があるらしいなぁ。北海道限定なのかな。あれをスズランテープと言わずして、なんと表現するのだろうか。ビニールテープだと違うものだし。荷造り紐とかだろうか。

2011年05月15日(日)

久しぶりに晴れ

朝から快晴だったが、最低気温5度と低く、寒かった。

朝から晴れていたので久しぶりに出かけることに。このところ土日の天気が悪くて。とりあえず豊平公園へ行ってみた。ここはコンパクトな中に、鳥から花まで楽しめる。温室では苗の販売もしており、リーフ類も豊富だったので寄せ植えに使えそうだ。そのあとは久しぶりに西岡公園へ。相変わらず上り坂がつらいが、今日は追い風で少し楽だった。久しぶりにいい運動になったなぁ。