げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2011年10月22日(土)

カーネーション

朝から曇りがちで午後から雨が強まった。

NHK朝のドラマ、「おひさま」が終わって、「カーネーション」が始まりましたね。いつも、一つの話を見終えると次のドラマは見ないことも多いですが、カーネーションは面白いので見ています。おひさまは穏やかな感じでしたが、カーネーションはなかなか動きがあっていいですね。主人公の父親が、頑固そうに見えて意外と周りに左右されている感じが好きです。うっかり公式サイトの人物紹介を見てしまったところ、まだ登場していない主人公の夫の話など、かなり先のことまで書いてあったので、読まないほうがよかったと後悔。知らずに見たい派なので。7時半からのBSの放送を見た後、「にっぽん縦断こころ旅」で日野さんが低いテンションで話し始める前に素早く地上波の「おはよう北海道」に切り替えるのが最近のブーム。そのまま8時からもう一度地上波の朝ドラを見て復習しつつ、そのあとのあさイチメンバーの表情やコメントを楽しみにする。あさドラからあさイチへの接続はなかなかいいですね。昔は、朝ドラのあとはまじめな男性アナウンサーのニュースが始まっていたのですが、感動的な話の後などはアナウンサーが少しうるっときているような気がしたりして。今は逆に、感動的な話のときは、このあと有働さん泣いてるよってな感じで見たりして。来週も楽しみだなぁ。

晴れていたが、寒かった。

紅葉の季節だが、今年は熊が街中に現れて、山のほうは危ないらしい。今年は木の実が少ないという話も聞くが。うーむ、紅葉の名所といえば山なので残念だ。円山も危なくて行けないし。というか、至るところ熊出没注意だからなぁ北海道の場合。野幌森林公園なら安全かな。

2011年09月19日(月)

涼しいなぁ

曇りがちで、肌寒かった。

寒いくらいに涼しい。秋は写真の季節だが、紅葉はまだか。写真シーズンとしては、新緑の6月と紅葉の10月という感じだが、どちらの月も忙しかったりする。ゴールデンウィークもシルバーウィークも早いんだよなぁ。今年はニセコの紅葉をぜひ見たい。