依然として寒い毎日。
フラクタル作品の発表が終わりました。家で練習したのと同じように発表できました。特に緊張する事はありませんでしたが、終わるとやはりほっとしました。午後からは大学の先生を招いての講義。今回は若手の人や、割りと気さくな感じの教授の先生がやってきて、なかなか有意義な講義となった。
学校の自習室が利用可能となって1週間ほどになる。私は家でそれほど勉強しないので、毎日放課後自習室を使うことにした。
というわけで今日は自習した後塾があり、早く帰りたかった。帰りに使うのは地下鉄。9時近くになると会社員の人たちも早く帰りたいと必死に地下鉄に乗る。そして着きました「大通」。ここは、地下鉄の乗り換え駅となっていて、たくさんの人が乗り換えをするのだが、以前にも日記に書いたように、全速力でダッシュするとなぜかいつもちょうどよいタイミングで乗り換える地下鉄に乗ることが出来る。というわけで今回も、地下鉄の扉が開いた瞬間周りの人たちとともに猛烈なダッシュをし、共に「乗り換え電車に乗る」という一つの目標に向かって駆け、なんとか地下鉄に乗ることに成功した。その達成感といったら、書き尽せない。また、たまたまこの「乗り換えダッシュ」に遭遇したビギナーは驚き、ベテランから「いつも走ると間に合うんだよね」と説明を受けたりする様子がたびたび見受けられる。「地下鉄ダッシュ」あなたも体験してみてはいかが?(平日の夕方~9時過ぎ、南北線(真駒内行き)→東西線(新札幌行き)乗り換え地点)