抜けるような青空とは今日の事だなきっと。
いよいよ新学年の授業が始まりました。といっても教科担任にいまのところ大きな変化が無く、むしろよい先生がついてくれたという感じです。私の高校では3年生になって初めて倫理を習うのですが、今日はその倫理がありました。授業が終わった後の感想は人それぞれ。眠たい人もいれば、興味が持てたという人もいる。倫理は他の教科と違った感じがするのは確かで、試験で使うかは別として知っていると人生が深まりそうな気がした。
数学の問題集の提出が近日に迫っている事が判明し、急いでやっているが、ちょっと時間的に厳しい。目の手術(外来で終わる程度のもの)も金曜日に迫っているのであまり目を酷使したくない、とかなんとか理屈つけて提出は来週にしようかな。
学習の息抜きという名目で今日は「焼きうどん」を作った。はじめにしょうがと、あれば唐辛子の細切りを加え、肉をいためる。火がとおったら適当にキャベツやきのこ類、油揚げ等を加えて、うどんを加える。味付けはめんつゆや醤油で、麺の上にかけるとうどんがほぐれやすくなってよい。最後に粉末だしや塩を加えて調節し、たっぷりの削り鰹とのりをかけて完成だ!簡単でなかなか美味しいメニューのひとつ。野菜室整理にもなる。