午前中霧雨が降っていたが午後には止み、妙に暑く湿気た一日となった。
朝から頭が痛く、どうもこれは花粉症の症状とは違うらしい。ズキズキ痛いというよりジーンと痛く、風邪のようだ。私はよく肩がこるので、肩こりから来る頭痛かと思ったが違うらしい。しかし夕食後市販の風邪薬を飲んだところ、治ってしまった。うーん風邪薬効くなぁ。私は薬が効きやすいのでいいのだが、逆に副作用も出やすいので、気をつけねばならない。ちなみに日記の過去ログによると風邪は昨年12月以来5ヶ月ぶりのようだ。
数学が少しずつ難しくなってきた。教科書を予習してもその答えがあっているのかわからず、また予習しようにも解き方がわからなかったりする。それでいて授業では「予習調べ」と題して小テストを実施されるのだが、教科書見てもわからない問題をテストに出せれてできるか!という次第である。しかし隣の男子は点数がよい。その秘訣を伺ったところ「教科書ガイド」という教科書に準拠した参考書である事がわかった。教科書で悩んだ時見るとよいらしい。この「教科書ガイド」は使い方を間違えると本質を理解せず、ただ授業で当てられたとき写すものとなる恐れがあるが、便利な面もあるようだ。今後購入するかもしれない。