げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2005年12月11日(日)

Perl面白い

すっかり雪が積もり、道は凍って、景色が一変して真冬になった。

今日は、商人物語ゲームメーカーにゲームの売上ランキングを表示できるようにした。これは結構大変で、ファイル操作が絡んでいたので、Perlの文法なども参照しながら、なんとか売上順にソートして表示できるようにできた。それにしても、Perlってのは奥が深くて面白そうだ。まぁ厳密に言えば、Perl/CGI等と言うべきなのだが、いろいろと他の言語にはない特徴があるようだ。まずは、連想配列というやつで、これはかなり便利だと思う。というか、わかりやすい。あと、文字列操作関係はかなり特化されている感じがある。また、sort()の中に配列を入れるだけでソートされたり、配列内の文字列を検索するなどの機能は便利そうだった。

というわけで、夕方、CGI関連の本を買おうと紀伊国屋へ出かけた。パソコン関連書籍もここ数年でとても増えたな。プログラム関連書籍は、昔は難しいそうなものしかなかったのに、今はオールカラーでわかりやすそうなものが増えている。ゲーム制作に特化した本もかなり増えている。PhotoshopやIllustratorの本も、ロゴデザインやタイトルロゴ制作に特化したものが最近かなり出ているし、美少女キャラクターもののイラスト入門書籍もかなり増えていてギョッとする。CGI/Perlの本はいろいろ見たが、私は辞書的な、教科書的な本よりもサンプルが載っていてそれに対して解説が加えられていて、メソッド一覧などがスッキリとまとまっている形のほうがすきなので、そういうものを選んだ。その本のサンプルにはアクセス解説や、ショッピングのCGIのサンプルがあり、ショッピングはユーザー登録して、商品を買ったりする処理を紹介しているので、これは何かのSLG系ゲームに改造できそうだ。パソコン書籍はかなり高い割りに、買って読むと、たいしたこと書いてないな、なんてこともあるのだが、今回の本は久々にアタリだったかもな。しばらくPerl/CGIに浸るかな。