げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2006年05月04日(木)

親戚の集まり

だんだんと曇ってきて、夜は少し雨が降りそうな感じだった。

今日は、頭の痛みも熱も大分おさまっていた。ただ、代わりに昨日はほとんどなかったせきがまたしても復活し、ゴホゴホしていた。とりあえず38度はないので、今日の親戚の集まりには出ることになった。

で、親戚の集まりに毎回料理を持っていくのだが、今回は我が家ではコロッケを持って行こうということになり、家族みんなでコロッケを作った。僕がイモの皮をむいて、母が野菜切って、父がフードプロセッサーで細かくする(ミキサーで野菜を細かくすると、水分が出るのが難点だが、時間がないのでこれで済ませた)。んで、今度は父がコロッケの形にして、母がパン粉をつけて、僕が揚げるという流れ作業。1人より2人、そして2人より3人のほうがかなり時間が短縮される。そして、なんと80個のコロッケが完成~!!!。作りすぎです。

親戚の家へ行って、最初はせきをしないように我慢していたが、そうそう我慢してもいられずゴホゴホしてしまうし、食後はなんか具合も悪くなってきて、なんかちょっとまだ風邪治っていないなーという感じだった。僕と同い年で、北海道を出て就職しているいとこがいて、久しぶりにあったが、随分たくましくなっていた。バイクで来ていたし。父と似たような職種についたので、父といろいろ話が弾んでいた。いや~毎回「バイトしないのかい」と言われるんだけどねぇ…あーバイトしないとダメだよなぁ~。自分のダメダメぶりが…。最近いとことも話合わないしなぁ。自分は全然流行追わないタイプだから。映画もドラマも話題書もタレントも街にできた新しい洋服屋とか床屋とか服の話とか全然わからないしな。これだから友達少ないんだよって感じなんだよな。まぁ、バイトにしても何にしてもまずは風邪を治さないとどうにもな。一応大学の家庭教師の登録はしてあって、ちょこちょこ求人を見に行くんだけど、女子希望とか、留学生希望とか、医学部希望とかが多くて、たまによさそうなのがあるとすごく遠かったりして。というか、いいのは多分すぐに契約が決まってしまうから、そういうやつしか残っていないのだろうけど。なかなか難しいですな。どこかの大手で登録してもいいんだけれど、学生生協だと、中間マージンみたいなのがとられないから、雇う側にしても雇われる我々にしてもおいしいんだよな。まぁそのうちいい出会いがあるでしょう。