げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2007年02月24日(土)

検索ワード

晴れていたが、だんだんと寒くなり、冷え込んできた。

いよいよ明日が簿記の試験。今度は多分大丈夫だと思うが。最後のスパートだな。

ホームページをブログ風に変えてから、いろいろな検索ワードでこのページに来ている人がいる。どうやら、グーグルで引っかかりやすいらしい。面白い検索ワードを挙げると、まず「奥行き30cm 棚 業務用」で検索すると、11番目にゲームランドの日記が登場する。内容は、スチール本棚を買った話題。また、「ディスプレイ修理」でも、18番目に出てくる。ほかにも、「JR生鮮市場」など、いろいろあって面白い。ただ、一方でウェブランドは検索にかなりひっかかりにくく、「食材 ドット絵」だとか、「クォータービュー ドット絵」などで検索しても、先にゲームランドの日記が出てきてしまう。グーグルは、そのページの順位をつける基準のひとつとして、そのページがほかのページとどのくらい繋がっているかをみているようなので、その辺が関係しているんだろうなぁ。そう考えると、やっぱりフレームページというのはちょっとなぁ。かといってブログCGI導入も面倒だし。要は、ヘッダーやナビゲーションが変化しても、各ページを更新する必要がなくすればいいわけだから、メニューやヘッダーをjsファイルで作成しておいて、読み出すというのもアリかもしれない。しかし、やはりヘッダー部分とメニュー部分のソースも入っていないと意味ないしなぁ。以前作成したWEB部分更新CGIを改良して、複数のWEBページに、特定の言葉で囲んだメニュー用領域を作成しておき、それを同時に更新するとかいう仕組みもアリかもなぁ。ローカルでCGIが動かせるから、CGIを自分用のツールとして使うこともできるし、そう考えるといろいろできるなぁ。まぁ、いろいろやるのは3月に入ってからになりそうだが。あと、げんちゃん素材屋(仮名)という新たなページをつくるかどうかがなぁ。今のさくらインターネットのサーバーだと年1500円で新たなページができるので、この春にでもやってみたい。ウェブランドが実用的で使えるページを目指す一方で、素材ページは遊び心いろいろでいきたいのだが。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
  • https://gameland2.sakura.ne.jp/diary-tb.cgi/831

トラックバック一覧