げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2006年01月14日(土)

スタイルシートブーム

今日は少し暖かい感じがした。

最近スタイルシートにちょっと凝っていて、いろいろ自分で作ってみているが、なかなかおもしろい。スタイルシートというのは、ホームページを作るとき、デザインを設定するもので、使わなくてもホームページは作れるが、スタイルシートを使うと、デザインの指定(色とか、文字の大きさ)は、ホームページ本体に記述しなくてもよくなるので、記述が簡略になる。また、スタイルシートでなければできないこともいろいろあって、例えばスクロールバーの色が変わっているとか、マウスを上に乗せると色が変わるリンクとかはこれを使ってできる(JavaScriptなどでもできますが)。ただ、記述は案外面倒なので、何か便利なツールはないかなと思ったが、あまりいいのがないので、作ってしまおうと思い立った。Excelに入力規則というしくみがあって、VBAマクロからいろいろ操作できるので、それを使えば、かなりいいものができそうな気がする。スタイルシートについていろいろ調べたが、初めて「フィルター」という機能があることに気づいた。これを使うとWEB上で写真の周りをぼやかしたり、文字に影を付けたり、線をグラデーション化したり、いろいろできるらしく、研究の余地アリだなぁと思った。

2005年12月04日(日)

のんびりと

今日も晴れていたが、外はかなり寒く、所々路面が凍っていた。

修理に出していたモニターがこの間戻ってきたが、ついにそのモニターは常時真っ暗な状態になってしまった。スイッチをつけても明るいのは3秒くらい。よ~く見れば字などは読めるが、マウスカーソルがどこにあるのかてんでわからん。とにかくマウスを右上などに寄せて、そこからたどってクリックしないとわからないくらい画面がクソ暗いのだ。何が修理しただよー、もー。取り替え品のモニターは来週か再来週に来るらしい。もうしばらく昔のパソコンを使っていよう。というか、マウスとかキーボードの感じが昔のパソコンの方が使いやすいんだよなぁ、実は。

昨日、ドット絵を書くためのパレットを作ったが、使っていると、茶色とか肌色などの特定の色に関してのグラーデーションもあったほうがいいという気になって、作り直した。茶色は結構使う頻度が高い。これからコツコツヘタなドット絵を描いてゲームにアップしていこう。

2005年12月03日(土)

パレット作り

晴れてはいたが、かなり冷え込んでいた。そろそろ本格的に雪かな。

今日は、ゲームメーカー版のためのドット絵を作っていたが、ふと、Photoshopのカラーパレットが120色くらいしかなくて、使いたい色の一部が無いことに気付き、自分でカラーパレットをつくることにした。だが、これが意外と難しくて、たくさんある色からどうやって選ぶか、どうやって並べるかといろいろ考えた。まず、原色の30色を作って、それを黒、白に近づけたグラデーションを8通りつくることにした。そして、黒から白へのグラデーションは16色用意する事にした。これでちょうど256色だ。濃い色系はそれほど使わないと思うので、少なめ、薄い色は少し細かくした。そして、自作のカラーテーブルが完成した。うーんこれは使いやすいぞ。作ってみて、色ってのは奥が深いなぁと思った。

今日は、いつも行っている光星店ではなく、苗穂のビックハウスへ買い物へ行った。店内がリニューアルオープンして、そのセールをやっていたが、近くにあるアリオの影響か、客はそれほど多くなかった。光星店が近いのか、苗穂のほうが近いのかは微妙なところだ。