げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2006年02月15日(水)

ページアドレス戻す

晴れていて、日中はかなり暖かかった。

今日は、昨日行けなかった眼科に行ってきた。以前にちょっとした治療も受けたので、たまにみてもらうことにしている。眼底検査という目の奥を見る検査もしたので、結構時間がかかった。瞳孔を開く目薬をしてから、それが効くまでしばらく待ったりしなければならないので、時間がかかるのだ。しかも、本なども読めなくなるし。でも案外、ぼーっと考え事をしているのは好きだったりする。とりあえず、異常がなくてよかった。

アドレスを「gameland.sakuraweb.com」にしていたが、「.com」は商業系のサイトで多く使われているので、なんとなくよくないかなぁと思ったり。もちろん何か決まりがあるわけではないが、気になっていたので、思い切ってもとのアドレス「gameland2.sakura.ne.jp」に戻した。字数は変わらない。こっちは、本名で、「.com」は、サブドメインというあだ名みたいなもので、本名は変えられないけどあだ名は自由に変えて使えるし、あだ名で呼んでも本名で呼んでも大丈夫、というしくみになっている。この「gameland2」というのが気に食わない。実は、「gameland」というのも取得していたが、いろいろと設定上の関係でこっちになってしまった。契約し直せば、2はなくなるが、いろいろと大変である。まぁ今までのアドレスよりはずっと短いわけだし、気にしないでおこう。

2006年01月19日(木)

研究所オープン

ひどい寒さと猛吹雪。強風が粉雪を巻き上げていた。

スタイルシート研究所なるものをオープンさせてみた。これは、スタイルシートでいろいろ作ってみようというものだ。なんで「スタイルシートデザイン集」とか「スタイルシートテンプレート集」ではなかったかというと、まだぜんぜんそんな大したものではないからである。しばらくはタイトルロゴを作ってみるつもりだ。その後ちょっとずつでかいものに挑戦してみたい。というものの、もうすぐテストだし、しばらくはそのままかも。

あさってからセンター試験のようで、明日は学校はセンターの準備のために休みだ。机の中見たり、ガタガタした机取り替えたり、机に受験番号貼ったりするのかなぁ。来週月曜日からぼちぼちテストがあるので、その前の3連休はうれしいところだ。

少し前に、笑っていいともの新コーナーの「いいわけ上手(というような名前のコーナー)」で、先生役みたいな形で出ている吉野さんと面識があるというのを書いた。で、今日母が出演の様子をテープに撮っておいてくれたので、早速見てみた。すごく緊張していていつもと雰囲気は違うし、タモリさんに髪型が漢字の「風」に似ていると指摘されてから、風だよ風などとみんなにいじられていて、少々かわいそうだった。

2006年01月17日(火)

テスト近い

朝から暗くて風が強く、かなり吹雪いていた。

このところスタイルシートにはまっているので、今日も作成ツールを作ったり、いろいろしていた。作成ツールは一応完成したら、こっそりとアップする予定。エクセルの表のまんまなので見た目は地味だがかなり使えると思う。HTMLより、言葉が長い(background-attachmentとか相当長いし)ので、ツールで入力できたら便利かなぁと思ったり。

中国語のテストが近づいてきた。頑張らないとなぁ。なぜか中国語は結構頑張ってるつもりだから、「秀」とか狙いたいなぁ。他のドイツ語とかフランス語とか習ったことないからわからないけど、中国語は結構簡単で、読んだり書いたりする分にはわかりやすいと思う。だけど、同音で声調(アクセント)の違う単語がたくさんあるので聞き取りがちょっとなぁ。