げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2007年04月11日(水)

今日はお野菜

時折晴れ間が出たが曇りがちで、風が冷たかった。

ファイル 865-1.gif今日は野菜ドット絵の修正と追加。野菜は時間がかかるが、面白い。昔はよく家庭菜園とかもしたし、畑が近くにあったこともあって、野菜には興味があったし、育てたりもした。左のでかい野菜は聖護院かぶというやつで、京都の千枚漬けに使われているでかいかぶだ。あと、左上がチンゲンサイで、左下が菜の花、真ん中が水菜、右が赤かぶだ。

2007年04月10日(火)

食材ドット絵再描画

曇りがちで雨が降り出しそうだったが、当たらずに済んだ。

ファイル 864-1.gif

学校が始まったとはいえ、今のところ特に宿題などはない。というわけで、以前から制作日誌に加えていたが手をつけていなかった食材ドット絵の作り直しとあたらしいドット絵の追加に着手。今回は調味料関係を描き直した。調味料は最初、見た目を似せるのではなく、ビンに「酒」という文字を入れたりとかそんな感じだった。しかし、ソースやブイヨンのように似せて描くとそれらしいということで、すべてリアルに描くことにした。我が家では砂糖はスズラン印だが、いろいろなメーカーの砂糖のパッケージが面白くて、砂糖のドット絵は複数用意した。あと、以前から描きたくてうまくいかなかったひき肉類も追加。ラムダークとか、製菓用のお酒で、昔から家にあった。小さめの小瓶でかわいらしいので、今回追加。しばらくはドット絵やウェブランドのコンテンツ作成などをしていこう。

2007年04月06日(金)

げんちゃん素材街オープン

割と晴れていて、穏やかな日だったが、まだ春という感じではない。

ようやくげんちゃん素材街をオープンした。アドレスはこちらhttp://sozailand.sakura.ne.jp。とりあえずトップページのみである。結局木とか植物は後で追加することにしたのだが、トップページに建物を配置するのも時間がかかった。とりあえずトップページの街の風景はなかなか苦労した甲斐があったという感じなので、ぜひ見てもらいところだ。これは、スタイルシートによる絶対配置、JavaScriptによるマウスを重ねたときに文字が表示されるイベントを利用している。市電や車が動くのはHTMLのマーキーで、重なりはスタイルシートのz-indexという指定である。環境によってはずれているかもしれないが…。市電のゆったり感がなかなか良い。各コンテンツページも作成中だが、作ってもいないのに壁紙やぷちものドット絵の配布をする役割の建物を先に作ってしまったため、一応少しは用意しなくてはという感じで、なかなか面倒なことになっているのである。

素材ページの開設は念願だったので、結構うれしい。今後こつこつと素材を作り、ウェブランドやゲームランドで利用したりしていきたい。