げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2004年03月02日(火)

テスト終了

残雪残りつつも寒さ厳しく。

ついにテストが終了した。昨日は寝ていなかったので、帰宅するとすぐに寝た。起きた時は夕方の6時をまわっていた。テストも終わったと言う事でお菓子とジュースを用意してのんびり「踊るさんま御殿」を見た。明日はどこかへ出かけようかと思う。

明日は高校受験、ということで高校は休みになる。来年度入学する生徒の中には中学校の後輩や母の友人の子供なども多く含まれていて、入学式に彼らの名前を聞くのが今から楽しみである。

2004年03月01日(月)

テスト直前

暖かくなったり、寒くなったり、この繰り返しで春が来るのだろうな。

テストが明日に迫った。教科はライティング(英文法)と家庭科(食品や栄養等)、日本史の3教科で、これが終わる事で一連の試験が終了する。幸い今日は卒業式のため休みで、たくさん勉強できた。英文法、日本史、家庭科ともに俗に言う「暗記教科」である。私は今はやりの「チェックペン」というものを活用して勉強した。これは赤い透明なシートで赤い文字や緑でマーキングした文字を隠してみると、そこが何とかいてあるのかわからなくなる、というものでとても便利である。

お小遣い帳をつけ始めて1週間となった。消費のほとんどは食べ物と学校の講習代だ。いったいいつまで続けることができるのかは不明。すでに財布の中の小銭とは14円の差が出ている。

母がドラゴンクエストⅤ(TVゲーム)をクリアしたが、その極め方ははんぱではなかった。最近「ぷよぷよ(パズルゲーム)」を始めたが、そのヘタさには目も当てられない。

暖かくなったり寒くなったり、変わりやすい毎日。

ちょっと久しぶりの日記ですね。前にも述べたように、最近は学校の自習室へ行っているので、帰りが少し遅いのです。でも集中できていいですね。

昨日は自習した後たまたま居合わせた友人と食事に行こうということになり、某ハンバーグ店で食事をした。そして、学校や塾などのことをお互い話した。なかなか楽しかった。

最近母親がドラゴンクエストⅤというゲームを再びやり始めた。母はかれこれ10年程前にこれを一度クリアしているのだが、もう一度挑戦しようというのだ。

私は自分の部屋を持っているのだが、私としては結構こだわってきれいに掃除しているつもりだ。先週の週末も部屋の掃除を決行し、徹底的にきれいにし、さらに100円均一で大好きな「プラスチックの箱」を買ってきて文具などを分類して収納し、なかなか気に入っている。