げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2012年04月28日(土)

花壇と菜園

良く晴れていて、春らしい暖かい日だった。

暖かくなってきたので、春に向けて花壇の準備を少しずつ開始。冬を越した植物は一旦鉢から取り出して、土をふるいにかけて新しい土も加えて植えなおした。また、土を再利用するために広げた板の上に広げて干してみた。

ホーマックに行ったらビオラが安かったので、思わず買ってしまった。パンジー・ビオラは育てたことがないかも。本州だと冬の花なのか、耐寒性があるようなので、まだたまに寒くなりそうなこの時期にたくさん咲いてもらおう。差し芽にしておいた観葉植物も入れておいたのであとからこれらが鉢から垂れると楽しそう。

午後から曇ってきて、風がとても強くなった。

藻岩山に行ってみたら、熊が出たため登山路が閉鎖されていた。去年も西岡公園とか閉鎖されてたなぁ。札幌の近郊でも、熊が出るとすぐに閉鎖されてしまう。GWには解除されるのかな。事前にクマ出没情報をチェックしないとなぁ。

最新情報はこちらから。
http://www.city.sapporo.jp/ryokuka/top/higuma/index.html

登山道の出入り口・経路・最寄バス停等はこちらが便利。
http://www2.wagamachi-guide.com/sapporo_koen/
(ハイキング・森林浴を選びます)

よく晴れていて春らしい陽気だった。

円山に行くと、シマリスがいっぱいいたのでたくさん撮影してきた。しばらくシマリス撮らなくていいなぁ。次は花だな。

大学で畑を勝手に開墾中。勝手に掘り起こしてもいいのかな。まぁ空き地はたくさんあるし、とりあえず雑草地なのでそこが少し菜園になろうと文句はないはず、たぶん。石が大変多いので剣先スコップでもなかなか掘り進めず、100円均一で買ってきた熊手や小さなスコップで石を掘り出す。自転車のかごをふるいとして使って、掘り出した土と石を分離。同時に木や雑草の根も分離してゆく。少し傾斜地だったので、土の流出防止のために板で少し補強。1坪くらいのスペースができたので、少しは何か植えられそうだ。