曇りがちで、朝晩は少し冷える。
大分涼しくなってきたが、花壇や畑の植物はまだ健在。ツンベルギアというつる性の植物を、麻ひもで高い所に伝わせて、楽しんでいる。結構きちんと登ってくれているし、花も咲くので面白い。ツンベルギアの中で、クレオメも咲いている。これは、とげがあるので触りにくい植物だ。種の袋が変わっている。密生したほうが映えると思われる。いんげんまめや秋茄子、とうがらしも収穫している。いんげんまめは本当にたくさん成るなぁ。来週にまた収穫できそうだが、あと1、2週間で急激に寒くなる予感。
2013年10月08日(火)ツンベルギアカーテン急に涼しくなって、寝やすい。 もう秋かぁ。急に、育てているとうがらし「鷹の爪」が、赤くなり始めた。実がついてから赤くなるまで時間がかかるんだなぁ。緑の中の赤は映えて、鮮やかな赤だ。そして、また鷹の爪の苗にいつもの小さなカエルがいる。住み着いているのだろうか。虫を食べてくれるならいいけど。カエルは接近しても逃げないし、不思議だなぁ。 2013年08月17日(土)分類について考えるはじめに |
2025年7月
趣味コンテンツまんが・絵日記ロゴ言語姉妹サイトログ検索 |