げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

この時期にしては晴れた日が続いている。

今年は比較的天気がよいというか、雪も降らないでいるので自転車にも乗れて楽でよい。暖房費もかかるなぁ。灯油は自動で供給されるはずなのだが、この間灯油が切れたので、寒くて大変だった。クーラーの暖房機能では全然温まらない。ストーブ大事だなぁ。12月から1月にかけていろいろ忙しそうだなぁ。

秋晴れという感じだが、風は冷たい。

祖父母の家に行って畑の大根の収穫を手伝ってきた。大根を抜くのは楽だが、洗って束ねて干すのが重労働。でも育てるまで手間隙かかっているしなぁ。今日は60本近く抜いたが、まだ畑に50本くらいあるので、今干しているやつが終わったら、そちらも収穫する。干した大根は大分小さくなって、最終的に漬物になる予定。

研究室の畑も適当に片付けた。豆とピーマンはまぁまぁ収穫できたが、とうもろこしは肥料不足か日照不足で生らなかった。今年はやや管理が適当だったからなぁ。やっぱりインゲンマメ、ピーマン・とうがらし類、ミニトマト、シソ、パセリ、バジルあたりかな。大根の葉っぱがそれほどやられていなかったので、ホウレンソウなどの葉物野菜も意外といいかもしれない。あと、カブとか。

朝晩の冷え込みが大きくなり、今日は暖房を少し入れた。

いやー、始まりましたね、朝ドラ。BSの再放送は梅ちゃん先生か。これも結構好きだったからなぁ。幼少期からスタートせず、今まではなかった隣の幼馴染と結ばれるとか、登場人物が結構多かったりして面白かった。マッサンのほうは、「ごちそうさん」のときのように、外国人嫁いびり的なのが過激に展開されるのかと思ったら、なんかタイトルの「鬼の目にも涙」からして、今週にも認められる感じなのだろうか。ちょっともうひとひねりしてほしいのだが。とりあえず余市が舞台となるようなので、北海道民としては注視しなければ。