げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

よく晴れて暑いが、乾燥していた。

暑いのに、なんとなく思い立って藻岩山へ行ってきた。虫はそれほどいなかったが、やはりかなり暑かったので疲れた。ただ、大分体も暑さに慣れてきた気がする。

いつものスーパー、生鮮市場にも行ってきた。自分の好きなちくわが110円と安かった。最近ちくわ安いんだよなぁ、実は一回り小さくなってる可能性ないか?チーズなど、一見パッケージは同じなんだけどサイズが縮小していたり、薄くなっていることがある。バター200gとかは減らしようがないけど、チーズとかは重さで買っていないから、勝手に小さくできるんだけど、なんだか気づくと悲しい。あと、今日はヤマザキの5つに切ったロールケーキが78円だったので、これも買っておいた。これ好きなんだよなぁ。「抹茶味」が新しく追加されていたので買ってみたが、なかなかよい。あと、逆に最近問題となっているのが玉ねぎの値上がり。1玉100円近くしている。佐賀のほうで病気が広まっているのが原因らしい。札幌も玉ねぎの産地なので、安いときは1玉25円くらいまで下がるが、早く収穫した安いやつが出回ってほしい。

2016年07月29日(金)

湿気がある

雨がちで暗く、湿気がすごい。

家の湿度計が76%を示すなど、湿気のある天気が続いている。昨年のこの時期の日記でも同様に湿気に言及していた。本格的に暑くなる前に湿気のある日が続く傾向にあるのかな。クーラーをドライにすると一時的に65%くらいまで下がるが、台所や風呂、トイレの換気扇をつけると、その分ダクトから外気が入ってくるので、空気が交換されてしまう。構造上仕方ないと思うが、冬場などはせっかく暖めた空気が失われる感じがして悔しい。

夏にしてはそれほど暑くなく、夜は半袖だとやや寒い日が続いている。

とと姉ちゃんも最近はちょっと面白くなってきたなぁ。「夏から初秋の明るいワンピース」よかったな。カーネーションでも、ゲゲゲでも、店を出すとか売れてきたとか軌道に乗ってくるあたりが面白いし、朝ドラで毎回盛り上がる部分だよなぁ。軌道にのってしまうと、あとはたまに会社がピンチになったり、娘たちが結婚したりとかそういういつもの展開になっていく気がするが、楽しみが減るのでうっかりあらすじとか登場人物とか見ないようにしておこう。