げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

今日は晴れていて結構暑かった。

あさってのテストの電磁気学は毎回プリント配布の授業だったので、プリントがたくさん溜まった。なので、授業のプリントと、演習のプリントを順番に重ねて、製本しておいた。今年の2月7日に、熱力学の本を製本したときと同じように、今回もホットメルトで、表紙はレザック紙で。今度、ボンドを使った製本とか、製本テープでなく、背や表紙をちゃんとつくった製本にも挑戦してみたいところだ。ホットメルトは、のこぎり・アイロン・ホットメルトの機械と、結構大がかりな製本方法だが、本を180度開いても大丈夫という柔軟さが好きだ。

ドット絵で、今度は普通の車を描いてみた。前に、大きさだけ合わせた四角い箱を作っておいたので、そこから彫刻みたいに削って、丸くしていく。車は、実際かなり滑らかな曲面でできていて、なかなか難しい。でもまぁ、なんとかそれっぽく見えるものができた。

明日も何もない日だ。なんだかんだで今回、テストの間にちゃんと間隔が空いていて助かる。その分気がちょっと緩んでしまいそうになるけど。

つるつる路面だったが、コートの前を開けて歩けるほどのあたたかさだった。

今しがた製本が完了。やっと終わったよ~。あとは製本テープをつけて再度アイロンで背をぴったりとさせるだけ。1個だけ背と腹を逆にしてしまったけど、あとはだいたいいい出来だ。右腕の筋肉がついた気がする。

大学からの課題がまだ来ない。自己推薦で受かった人にはセンター試験後課題が来るはずなのだが。先週から毎日郵便受けを恐る恐る見て、「よかった、まだ来ていない」なんて思っていたのだが、さすがにそろそろきてほしい。本も完成したし。

単身赴任の父が出張で帰ってきた。やはりお父さんが家にいるといいかも。

2005年01月31日(月)

一日中製本

最高気温-5℃と、ちょっと寒い一日。

昨日、今日と、製本の毎日です。手順は、中身に表紙と裏表紙を重ねて製本機に固定し、金きりノコで本の背部分に、7ミリ間隔くらい深く溝をつけていきます。本の厚さが1cm近くあり、写真用紙は分厚いので、時間がかかります。次に、8寸目(木目に対して垂直にきるのに適したノコ)で、背表紙を適当に切りまくり、背部分をボロボロにして接着剤が染み込みやすくします。そして、ホットメルト(80℃以上で融けるボンド)をたっぷりと塗り、オーブン用クッキングシートをのせて強にしたアイロンで押さえて溶かし、広げ染み込ませます。そして、1分冷やし、シートをとります。そして、はみ出たボンドを手で引っ張って取ります。この工程がおおよそ12分ほどかかります。たまに、背表紙を付け忘れたり、背と腹をまちがえたりして、かなりがっかりします。単純作業なので退屈で、テレビをつけながらやるのですが、ノコの音でテレビの音が全く聞こえないので、イヤホーンをつけてテレビを聞きながらやっています。今日も朝から国会中継を聞いて、昼は笑っていいとも、また国会中継、5時からは水戸黄門で、6時からはニュース、7時からはNHKと、テレビを聞きながら作業し、ようやく26部(1冊失敗)が終了。今日あと何部かやって、明日で完成させます。