げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2009年12月25日(金)

新パソコンの購入を検討

軽い雪が積もって、やや寒い日だった。

新パソコンの購入を検討中。年末のまとまった時間でデータの移行作業などができるのでいいタイミングかなぁというところ。今買わなければ、年明けにまた忙しくなり、かなりしばらく買わない気がしたためだ。最初は、XPでcore 2 duoあたりでいいかなどと思っていたが、いろいろ調べていくと、最近はi5やi7などというCPUが出ていて、性能的にもよいらしい。今までは家電量販店で買っていたが、モニターだけ買い換えていたため本体の購入となり、こうなると家電量販店というよりもパソコン専門店の領域となる。DELLやHPがいいかと思っていたが、サポートなどが悪かったりするらしい。まぁもともとこの辺には詳しくないのであれだが、i5やi7でWindows7が入っていれば動作も快適で、ある程度長持ちしそうだ。

ネットなどでカスタマイズして注文するタイプは比較も簡単で、価格交渉などもないため値段も決まりきっていてよいが、調べ始めるのが遅かったため納期が年明けで大分遅くなってしまう。札幌駅北にぷちパソコン街が形成されているので足を運んでみると、即納できるものもあり、少し値段や性能に制限は出るが、この辺から選ぶことになりそうだ。

2009年09月19日(土)

リモートデスクトップ

よく晴れていて涼しい日だった。

リモートデスクトップが大変便利だというので、設定してみた。これはWindowsXPなどについている機能で、他のPCを自分のPCで操作できたり、データのやり取りができるものだ。操作される側はXPのプロフェッショナルエディションである必要があるが、操作するほうはホームエディションでもよい。論文検索などは大学のネットワークに接続しているパソコンからしかできないので、リモートで接続すれば家からも論文の検索ができるのである。使ってみるとタイムラグなどもそれほどなく、使いやすい。便利な時代になったものだ。

2009年09月07日(月)

再インストール

晴れていたが涼しい日だった。

土日に親のパソコンがおかしくなったので再インストールをしようと初期化みたいなことをしたまではよかったが、XPのCDにキズがついていたらしく、XPが入らない。その後、無駄にI386フォルダから再インストール用のCDイメージを作成してCDを焼くなどいろいろと挑戦してみたが、いいところまでは進むがどうもだめだった。ということでサポートに連絡したところ、1000円で新CDを送ってくるとのこと。意外と安く済んだ。親のPCも年代的に大分古いが、当時の高性能バージョンを買って最大限に拡張しているのでなんとか使えている。ウイルス対策ソフトなどの要求スペックがぎりぎりなので、そろそろ無理かもしれないなぁ。