げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2014年03月18日(火)

WORD2013とEndnoteX3

曇りがちで、雨混じりの雪が降った。

大学のPCを新しくして、2日かかってメールソフトの移行をした。ずっと移行作業していたわけではないけど、いろいろ試行錯誤していたら時間がかかってしまった。XP-Office2003から、Windows7-Office2013と10年の移行となる。今のままでも不満ないんだけどなぁ。XPのOutlook ExpressからOutlook2013にメールデータを移行させるには、まずWindows Live Mailを経由させなければならない。また、アドレス帳はテキスト形式にしたあと、読み込むしかない。自分の気に入るようにグループ分けしたり、メッセージルールなんかは手動で設定しなおすしかない。

Office2013は、ネットからダウンロードする。今日、Word2013でフリーズが多発する事態に遭遇し、辞書ファイルをリセットするなどいろいろ調べて対応したが、結果として論文を管理する「Endnote X3」というソフトがOffice2013に対応していないのが原因だった。このソフトは、インストールするとアドインのような形でWORDでボタンが増えたり、機能が追加される。最新版のX7はWORD2013に対応しているようだ。30日のトライアル版をインストールしたので、来年度の予算で製品を購入するか。とりあえず今日中に原因がわかってよかった。

昼間は少し寒くて雪が積もった。

今までずっとDonut RAPTというブラウザを愛用してきたが、フリーズが頻発するので、そろそろダメかもしれない。インターネットエクスプローラーもタブ化しているしなぁ。慣れているのはいいんだけど。大学のXPのパソコンではそれほど問題ないのだが、自宅のWindows 7だといまいち。まぁ大学でXPが使えるのも今年度までか。ブラウザがダメというより、ホームページも全体的に変化したのかな。最近、広告が多くなったり、全体的にホームページが重くなってきている気がする。

2012年09月01日(土)

ユーザーアカウントのリセット

今日も日中は30度を越えて、なかなか暑い。

最近は暑すぎて、花壇の植物も枯れ気味である。枝豆はこの間収穫しておいしく食べた。まだ後半に植えた分があるので、もう一回楽しめそうだ。青とうがらしはとても辛かった。

最近、パソコンのパワーポイントやブラウザの調子が悪かった。パワーポイントでは、「拡張メタ」形式で貼り付けたオブジェクトが表示されず、貼り付け自体もできない。再インストールなどいろいろやっても改善されなかったのだが、あるサイトでユーザーアカウントの設定ファイルに原因がある場合、アカウントを変えると改善されるということで、やってみたら解決した。これでまた自宅でプレゼン作製できるなぁ。いくつかの設定が初期化されたり、デスクトップの配置を同じにするなど少し手間だが、いろいろな設定がリセットされて、なんとなく快適になった気がする。