げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2004年02月01日(日)

ついに2月

昼間は晴れたが、夜には冷え込み寒くなった。

先週からXPに移行した際の互換性の問題でVisualBasic6.0で作った作品が編集できないばかりか、オリジナルソフトの「ウェブエディタ」が動作せずに困っていたが、今日やっと復旧した。改めて「ウェブエディタ使い易いよな~」と自分の作ったソフトに感心してしまう。

古本屋では100円のコーナーで私の好きな「さくらももこのエッセイ」を大量に購入し、同じく「美味しんぼ」も購入した。なかなかいい買い物をした。

夜には、母と2人でバイキングに食べに行った。ふと他の席を見ると、美術の先生に似た人がいて、その後ずっと気になってしまった。しかもなぜか「あぁ明日は塾か、嫌だなぁ」などといやな事を思い出してしまい、さらに「揚げたてえび天ぷら」を美味しい美味しいと言って食べ過ぎたため、精神的にも腹具合的にもちょっともたれてしまった。

フラクタル作品の準備はさらに進み、フラクタルの実用性についても紹介できそうだ。

2004年01月20日(火)

念願のVisualBasic.net

暖かかったが、風が強く体にしみた。

ここ2~3日MeからXPへの移行作業をしているが、意外にもXPに対応していないソフト、ドライバ等があり、いちいちアップデートするのがすこし面倒だった。先ほどマイクロワールドも使えるようにして、最後に「VisualBasic.net」をインストールすることにした。これは2年ほど前、Meに対応していないのに、ろくに確認せずに購入したもので、今やっと活用される時がきたのだ。インストールCDは5枚に及び、必要な空き容量は2GBにもなったが、なんとかインストールが完了した。これで「Visual Basic6.0」から移行しようと思ったが、なんと「6.0」で作ったものを「.net」で利用するのは少し難しいらしい。「6.0」を消してしまったのでまたインストールする必要がありそうだ。

学校の授業が始まって2日になる。土日にもテストがあり、ちょっとうんざりだ。

2004年01月19日(月)

新OSへの移行続く

少し暖かくなったが、相変わらず雪は高く積もっている。

今日は地下鉄で人身事故があり、遅刻した。1年に1度くらいは起こっている気がする。そういえば京都の地下鉄は飛び込みが出来ないように壁がついていたな。ちなみに私は南北線と東西線という路線を使って登校しているのだが、平日は南北線に電車が来た1分後くらいに東西線の電車が来るようになっているので、走れば必ず1分後の電車に乗ることが出来る。そのため乗換駅の大通では乗客がみな猛ダッシュをして、すさまじい光景が繰り広げられる。一見すべし。

XPにいろいろなソフトをインストールした。もう少しで設定が終わるな。