夜も暑くなってきた。体に暑さが蓄積している感じがあり、気を付けないと。
急に暑くなったので、体調に気を付けないとなぁ。テレビでは適切に冷房をと言っているけど、体が慣れてきて高温に耐えられるようにならないか期待して、水分を取りながらちょっと我慢している。節電にも気を付けないとなぁ。
2022年06月26日(日)暑くなってきた夜も暑くなってきた。体に暑さが蓄積している感じがあり、気を付けないと。 急に暑くなったので、体調に気を付けないとなぁ。テレビでは適切に冷房をと言っているけど、体が慣れてきて高温に耐えられるようにならないか期待して、水分を取りながらちょっと我慢している。節電にも気を付けないとなぁ。 2022年03月20日(日)デジタル機器最近は大分暖かくなってきた。 最近は少しまとまった時間がとれるようになってきて、たまっていたことを進めているが、どんどんすべきことも増えている感じ。あっという間に4月になってまた忙しそうだなぁ。 スマートフォンが6年目になり、どうも動作が遅いので、一度初期化してみた。あらかじめバックアップをとって、初期化後も設定のやり直しで面倒だったが、無駄なアプリも除かれて、大分サクサク動くようになったのでよかった。職場のノートパソコンも大分古いので来年度はなんとかしたい。 2021年10月26日(火)いろいろ解決少し寒さが和らいで、日中は日差しが暖かかった。 大学のパソコンは一時トラブルに見舞われたが、修理後は大変安定していて問題なし。設定にやや苦労したが、メールサーバーの移行も完了して使いやすくなった。サーバーに過去のメールを多く残しておけるので、大学以外のパソコンやスマホから過去のメールを確認できて便利である。 自宅のパソコンが不安定だったので、CPUファンを大型のものに交換し、ついでに電源も7年目だったので新しいものに変えた。新しいファンはねじで止めるのでCPUと密着してそうな感じ。CPUに負荷を加えたりテストしたが、今のところ落ちていないので大丈夫そうだ。改めてパソコン関連の購入日を確認すると、三菱製の液晶モニターが2008年購入で最も古かった。長持ちだなぁ。 パソコンはよくなったが、一方で大学では様々な分析機器が予約で混雑していたり、故障したりして思ったように使えない。代わりにデータの解析を進めるなど、時間を有効利用しよう。 |
2025年7月
趣味コンテンツまんが・絵日記ロゴ言語姉妹サイトログ検索 |