げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

最近はめっきり涼しい。今日は細かい雨が降っていた。

今日は大学へ行ってひたすら材料を研磨していた。休み中はひたすら数える作業をやってデータをまとめる予定。最近は「研磨」「視野を変えながら撮影」「画像解析・測る・数える」の繰り返し。

顕微鏡試料作製のために、板をばねで固定する治具を作りたくて、たまたまミスミのメカニカル部品にいいものがあったのでそれをベースに作成した。モノタロウもよいが、ミスミも寸法や加工を細かく指定できてよい。ミスミのメカニカル部品は、センサーや電磁弁なども取り扱っており、今まで業者でないと難しかったいろいろな機構が我々でも作成できそうな感じがする。

暑さも和らいで北海道らしいさわやかな夏に。

最近は少しゆとりが出てきたが、水が漏れたり装置が壊れる等、日々何かしらトラブルがあり、毎日修理で時間がとられ、計画通りに進まず。プロジェクトとしてやらなければならないことに加えて、論文を書くなど、もっと気合を入れて必死にやらないといけないが、そこまではがんばれていない感じ。自分が興味があることをやっていなくて、企業が抱えている問題を解決するために研究していて、定められた目標に沿って打ち合わせで実施が決定した分析をひたすら進めている状況。しかも、なぜ問題が生じるのか、どうやったら改善できるのか、まだ解明できていない。まぁ何とかなるか。

ずっと雨がちで湿気が多かったが、今日は涼しくさわやか。

出張ラッシュ後の6月以降急激にやることが増えて、来週と再来週のスケジュールを確認するとはぁーという感じ。人に装置の操作や手順を教える作業、ひたすら装置でデータをとる作業、得られたデータを集計してまとめる作業で日々が満たされている。落ち着いて文献を見たり考察する時間や、今後の効率化のためのお試し的な実験をするまとまった時間がとりにくい。設定された締切に対して出すべきデータが多いためである。1日の密度が高くて、何か結構疲れている。研究というより仕事している感じ。本当は他の人の相談を受けたり、技術的な支援もしたいが、限界がある。こうやって論文が書けなくなっていくのか。とりあえず7/23の週からは楽になるはずなのでそれまで頑張ろう。