げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

晴れていて涼しい日が続いている。

午後は少し大学へ。敷地にいる猫に子猫が生まれたので撮影したかったが、草むらにいるのは見つけたが出てこなかったので撮影できず。やっぱり警戒するだろうし、あまり近づいても悪いしなぁ。顔の柄とかが親と同じでかわいいのだが。

カメラもどんどん新製品出ているなぁ。ソニーも透過ミラーのカメラを出したようだ。どんな感じか見に行ったらなんか人がたくさんいて、触れなかったがとりあえず人気あるみたいだ。まぁしばらく本体は買わないなぁ。あまり情報がないが、10月半ばにSONYのはじめてレンズに新しく加わるDT35mmは気になるなぁ。DT50mmより近づいて撮影できるし。こうなるとDT30mmとDT50mmはいらないかも。マクロならタムロンの90mmが正解だったかもなぁ。フィルター径が違うのも面倒だし。

涼しくてよい秋晴れが続いている。

学生実験で使う装置というか、なんか液の入った筒みたいなのを昨日から製作中。なかなか耐久性などがなかったりして難しいが、ようやく使えそうな感じのものができた。まただめだったら自作はムリだな。これで学生が実験するわけか。こういう、なんか形になるものを作るのは楽しいかも。

最近めっきり涼しくなって秋らしく、夜も寝やすい。

研究室のHPに実験装置や分析機器を載せているが、この間そのページを見て装置を使いたいと学内のいままでまったくつながりのなかったところが連絡してきたので、研究室内でいろいろ対応。使えない状態だったのでいろいろ繋いでもらったりして動くようにした。ただ不活性ガスのボンベにつなぐ高圧用のレギュレーター(圧力調整弁)がないだのなんだのでまた来週やることに。次からは立ち会わなくてもできると思うが、はっきりいってこの対応はこちら側にまったく得がない。恩を売ったくらいか。といっても分野が違うため、今後つながりがあるとは思えないしなぁ。研究室ホームページに分析装置を載せるのはよくないのかも。