げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2012年07月16日(月)

ミリオンベル

涼しくて薄曇りだが、なんだか眩しい。

ホーマック元町店に行ったら、サントリーの販売しているミリオンベルという花苗が半額になっていたので、買ってみた。サントリーなど、専門メーカーが独自に品種改良して販売している苗をブランド苗と呼び、割高だが生育がよい、花つきがよいなどの優れた特性を持つ。ミリオンベルは、比較的小さな花が鈴なりにたくさん咲くタイプで、店に行くと、展示用の鉢植えにアフロヘアーのようにこんもりと咲いていて、見ごたえがある。というわけで昨年も植えたのだが、植えてすぐカラスに何度も引っこ抜かれたり、アブラムシやコナジラミが大量発生して枯れた。今回は植えるのが遅かったが、既に花がついている苗なので、これからの成長に期待したい。植えるのが遅かったのと、半額だったのでちょっと多めに植えてみた。こんもりしたらいいなぁ~。

晴れていたが、それほど暑くなかった。

良く晴れていたのと、久しぶりに明日も休みなので午前中は久しぶりに円山へ行った。まだ蚊は少ないようだ。家族連れで混んでおり、シマリスもたくさんいてサービスしていた。ただ、葉が茂っているため暗く、写真はいいのが撮れなかった。もっと明るいレンズがあればなぁ。

午後は研究室へ。花壇の花がら取りやら、菜園の毛虫の除去等をしたあと、申請書の作成など。ストロベリーキャンドルという花は、情報によると夏に枯れるとあったが、その通りで枯れてきたので、畑の隅に移動しておいた。今年はラミウムが結構咲いている。パンジーは摘心しつつ維持。もう一鉢、何か小花が鉢からあふれるようなゴージャスなやつを植えたい。といっても日当りが悪いからなぁ。以前、ミリオンベルで失敗している。トレニアというのが多少日陰でもよいらしいので、今度はこれを探してみるか。インパチェンスも日陰向きなのだが、以前蟻の被害がすごかったのと、花があまり好きではないのでなしだな。

曇りがちでそれほど暑くない。

2冊で17万円相当の技術的な本を図書室で取り寄せたので、読んでいる。ハードカバーだが、300ページ・B5版程度の本で、1冊9万円もする。行間も広いし、内容はそれほどでもないのになぁ。ただ、いくらか参考になる部分があったのでよかった。もう一冊は、100ページほどの写真集で、こちらは8万円もする。写真集といってもいかがわしいものではなくて、地味な顕微鏡写真や各種分析法の解説が載っている。こういったマニアックな情報やノウハウはお金になるらしく、参加料の高いセミナーもあるらしい。