げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

日中はよく晴れていたが、昨日の雪が積もっていた。

リース契約のプリンターが入れ替えになった。学部全体で、総入れ替えらしい。慣れてきた頃に、入れ替えになるんだよなぁ。学校では他にも、試薬の管理システムとか、予算管理のシステムなんかも数年に一度入れ替えになって、そのつど使い方の講習会があったりする。これも、また一から覚えるので面倒だ。同様に、守衛さんや掃除、ゴミ回収の人も、たまに入れ替えになる。そんな中、おそらく大学の職員として雇われている方などでは、古くからいる人もいる。ひたすら切れた蛍光灯を替えてくれる電気室のおじいさんは、高齢ながら脚立で高い所の蛍光灯を取り替えるので、危ない。ほかにも、除雪・草刈等の外回りの方や、常にヘルメットと懐中電灯を携帯しているガス・水道配管担当の方がいる。長年いるので、職人のようである。

今日は暖かく、雪どけが進んだ。

最近は、握力を強化しないとなぁなどと思う。研究室で、ガスのバルブや試薬瓶のふたを強力に閉める外国の人がいるため、なかなか開けられず苦労する。仕方がないので、六角のものはモンキーレンチ、フタならパイプレンチを使ったりしている。他にも、チューブカッターとか、スウェジロック継ぎ手のフェルールとか、径の大きい圧着端子とか、握力が必要だなぁ。それ以前に、お菓子の袋とかも開かないことがあるからなぁ。道具でカバーするしかないなぁ。

雪がかなり降り積もり、寒い。

昨日、今日は事務的な作業を集中的に進めた。1月はあっという間に過ぎていきそうだなぁ。

先週、スノーシューのストックを今更ながら購入し、野幌へ。スキー用と違って、長さを調節できるようになってきて、斜面などに応じて変える。やはりストックがあると体が安定する。ほぼ1周してきた。フクロウは見られなかったが、キツツキ類が結構見れたのでよかった。