げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2014年03月27日(木)

ゴミ捨て場

今日もよく晴れて暖かい。

卒業シーズンで、例年通り自分の所属する工学部のゴミ捨て場がすごいことになっている。元々、実験装置などを捨てるためにゴミ捨て場自体が巨大なのだが、この時期はテレビ・冷蔵庫・洗濯機・イス・テーブル・ソファ・ガスコンロ・カーペット・電子レンジ・スプレー缶・食器・衣類・物干し棚・衣類ケース・なべ類・スーツケース等何でもありで、リサイクルショップ並みに品揃えが充実している。ちゃんと分別したり、有料の粗大ゴミに出すとか、引き取ってもらうとかしてほしいなぁ。そんな中から、最近は使えそうなものを発掘しており、カラーボックス4個、スチールラック3個を回収した。残念ながらスチールラックは、固定するプラスチックの部品が完全にないので、これは別に買うしかない。実験室の整理整頓に役立てよう。結構きれいな皿とかコップ、なべ類もあったが、さすがにそういうのはやめといた。事務用のイス、スチール机、スチール棚等も大量に捨ててあったが、こちらは大学内でストックハウス(什器類の再利用)の仕組みがあるので、そちらをご利用願いたい。昔は工学部内に保管してあったから取りに行くのが楽だったが、最近は弓道場の裏あたりに移動してしまって、台車の使えない冬は使いにくい。

2014年03月12日(水)

送別会シーズン

気温は上がったが、まだ雪が多く残る。

最近は、送別会やら、いろいろと宴会が多い。何かと出入りのある時期だなぁ。自分は大学内の別の研究室に異動するので、せっせと異動先の環境を整備中。今までいたところとはいろいろ勝手が違うからなぁ。

午前中は明るかったが、夜には雨が降った。

10月中に一度雪が降ったりする時期もあるが、今年はまだそれほど寒くない。建物にスチーム暖房も入ったので、むしろ暖かい。まぁ今週いっぱいかなぁ。

畑では、まだ枯れてはいなかったが、いんげんまめを撤去。とうがらしは、完全に赤くなったものを収穫して干している。鷹の爪はすべての実が赤くなるようだが、札幌大長という品種は、赤くなるものとならないものがあり、あまり辛くないようだ。

あまちゃんの次はごちそうさんが始まったか。過去にドラマに出演していた人がまた出ていたりとか、よくあるなぁ。製図の人は純情きらりにもいたし。ちりとてちんの焼き鯖の人もかなり出ているなぁ。カーネーションも再放送してほしいなぁ。