げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

朝晩は冷え込んで、昼頃に雨が降った。

長く続いた大学の引越し関係もようやくひと段落してきた。搬出・搬入に立ち会ったりレイアウトを決めたりしたのでおもしろかった。運送関係の用語も少し覚えた。たとえば、「おりこん」はおりたたみコンテナ、「もくしゃ(木車)」は木製の平らな台車、「えさ」はなんか発砲フォーム的なやつ、など。移設では、分析装置を含む特殊機器と、机・イスなど一般的なもので業者が違っていた。特殊機器は、機器運送のプロが少人数で鮮やかに運び出していた。一方、一般的な機器は、指示されないと動けない若者5に対してベテラン中高年1みたいな配置で、中高年の活躍が大変光っていた。よく腰とか悪くしないなぁ。

明日からはしばらく秋の学会が続く。

涼しくなった。

大学で大規模な引越しがあるので、準備中。ドアが開きにくいなど老朽化がひどかったからか、建て替えるらしい。一時退避する部屋に半年いたあと、建て替え後の部屋に戻る。大型の実験装置がいろいろあるので、いろいろと面倒だ。

最近はまた涼しくなった。雨も多い。

6月が終わると、報告会があったり、学会があったりして気が付いたら9月くらいになってそうな予感。今のうちに実験データをある程度出しておかないと。暑くなると実験も大変だしなぁ。

大学の畑ではいんげん豆が順調に生育し、つるが巻きついてきた。とうもろこしも伸びている。最近は寒いのと曇りがちなので日照不足が心配だが、逆にビオラは元気になってきた。いつもはハンギングバスケットもやっていたが、今年はどうするかな。