晴れて暑く、夏らしい。
最近は配管を改造。スウェージロックというのを使ってステンレス管で配管を作ると、気密性があってよい。自分は今まで配管はよくわからなかったのだが、慣れてる人と一緒に作業して少しわかった。装置などへ接続する部分のねじを合わせなければならないのが、ちょっと大変。一見似たネジでも、規格が違うと入らない。今度自分の装置も改造してみよう。
晴れて暑く、夏らしい。 最近は配管を改造。スウェージロックというのを使ってステンレス管で配管を作ると、気密性があってよい。自分は今まで配管はよくわからなかったのだが、慣れてる人と一緒に作業して少しわかった。装置などへ接続する部分のねじを合わせなければならないのが、ちょっと大変。一見似たネジでも、規格が違うと入らない。今度自分の装置も改造してみよう。 昼間は晴れていたが、風が強い。 先週植えた花壇にカラス対策のひもをつけていたが、そろそろ外しても大丈夫かなと取り外したところ、早速カラスに荒らされてしまって残念。花はすべて取り除かれて、苗は全然別の場所に移動されていた。とりあえずもう一度植えなおしたが、カラス対策を取り外すのはまだ早かったかぁ。しばらくすると慣れるのだろうが。 2011年05月02日(月)装置作成風がとても強く、雨が激烈に吹きつけた。 雨だったが一応平日なので研究室へ。連休中なので学生が少ない。午前中はプレゼンの準備などをして、午後はちょっと工作。自分の実験装置を小型化して、電池で動くようにした。高電圧になるのが少し危険なので、一応ヒューズなどをつけてみた。電池ユニットと装置部分は分離しており、装置のほうは貼ったり手で持ったりできる。いろんなところに持ち運べるので、ポスター発表などで活用したい。もう一つは、発生した水素を燃料電池に供給して、プロペラが回るというもの。水素は、金属粉の溶解や水素化物の分解で生成させる。ガスができると、風船が膨らんで、その水素を高分子型の燃料電池に供給して発電し、プロペラが回る。これは今度高校生が研究室見学に来たときに見せたり、先生の授業パフォーマンスとして活用したい。 |
2024年11月
趣味コンテンツまんが・絵日記ロゴ言語姉妹サイトログ検索 |