げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2008年09月26日(金)

出会いと別れ

朝はやや晴れていたがだんだん雲って雨も降り、寒い。

新しく中国人の方が研究室に仲間入りしたことを日記に書いたが、出会いがあれば別れもあるということで、今週に自分の研究室を去る人もいる。お別れ会などは終わっていて、今日は会える最後の日で、夕方からちょっとしたお茶会みたいなものを行なった。研究室では、自分の隣の席の方なので、残念だ。

研究に関して、協力していただいている別の研究室の先生と、随分長くいろいろと話した。実験はかなりやっているがいい成果が得られず、そろそろ卒論の方向性も決めたいが、定まらず、これからどうなるのやらといった感じである。というか、今の研究の流れで、学会などでの発表はできるのか、来年は同じテーマでいけるのか、なんだか怪しい。単純に、明確な目標はあるもののうまくいかないという感じではなく、根本的な目的からして歪んできており、すっきりしない。とにかく、なんでこういうことになってるのか、自分でもわからないが、仕方がない。

2008年09月25日(木)

手続きまわりⅡ

朝から暗くて寒く、午後から雨が降り出した。

今日も中国からいらした方のいろいろな手続きへ。家を借りたり、通帳を作ったり、電気・ガスの手続きをしたりした。なんだか自分が一人暮らしするような気分になるが、かくいう自分も一人暮らしはしたことがないので、こういった手続きは初めてだ。部屋の賃料だけではなく、電気・ガス・水道はもちろん、保険もあるし、インターネットや携帯電話にも毎月お金がかかるから、大変である。その方は、一応日本語は通じるものの、複雑な内容になると、なかなかご理解頂けないようで、丁寧な説明が必要になった。なかなか大変だと思うが、頑張って生活していってほしい。

青空だが気温が低く、風も強いので体感的にかなり寒い。

なんだか急に冬のような寒さになった。いきなりだなぁ。半袖だと耐えられないどころか、朝の通学時には、手袋をしていった。それでも、耳が痛いくらい冷え、なんとも寒さを実感した。

研究室の人が、学会へ行ったり、帰省したり、夏休みをとったりしていて、恐ろしく人がいない。そんな中実験したりしていたが、話す人もいないので、なんとなく退屈というか落ち着かないというか。別に話さなくても、近くに誰かいたほうが安心感がある気がする。