げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2008年11月08日(土)

休日も実験

雪も降り、なかなか寒い日だった。

休日だが、実験をしに大学へ。平日であれば、実験室に人がいるので、机の整頓や、他の人との装置の利用に気を遣わなければならないが、休日は誰もいないので、机も広く使えるし、装置も一度にたくさん動かしたりできて効率的である。ただし、休日は暖房が入らなかったり、あと何かトラブルが起こるとおっかないといったこともある。なので、あんまりやらないほうがいいらしいが、なんか最近は普通に行ってやっている。

2008年11月07日(金)

建築系の学生

今日もなかなか寒い日だった。

自分のいる材料系や、化学系、あと環境系などは、実験などもあり、なんとなく似たような感じだが、実験室のある建物に入っている建築系は、なにかちょっと違う気がする。なんだか、端から見ていると、ひたすら模型を作っているように見えてならない。共有のスペースに、模型やら紙やらを広げ、音楽を聴きながらのんびり作業しているのを見ると、なんとなく楽しそうに見える。学会などの発表でも模型を使うのかなぁ。

朝から雪が断続的に降り、寒かったが積もるほどではない。

雪降ったかぁ。まぁいつもより遅かった気もするが。いつまで自転車に乗れるかなぁ。

実験室は、なんだか寒い。うーん確かに暖房は入っているのだが、窓が開いているからなぁ。窓から、排気の管が出ているので、完全に閉まらないのだ。夜は暖房が切れるしなぁ。温度に影響される装置もあるので、部屋は冷暖房がついていたほうがいいのだが、なかなかそうもいかないみたいだ。

実験は、なにやら新たな方向へ。作ったものを、今までと違う用途に使えないか試している。今まで使っていた顕微鏡が故障したので、別のものを使えないかメールで問い合わせしていたが、全然返答なく。大学内で装置を自由に使える機関があり、複数の機関が装置を公開しているのだが、機関によって、応対が違うようだ。まだ学部生だし、先生間のつながりとかも必要なのかもしれないが、誰でも使えるというシステムになっている以上、対応していただかないと困る。