げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2009年08月24日(月)

学会も近くなり

この時期にしては妙に寒くなり、長袖が必要だった。

9月半ばの学会で、口頭とポスター発表をすることになっている。で、9月の初めに練習したりポスターの印刷をするのだが、どういうわけか今週はバリバリ実験と分析をするという日程を組んでしまった。まぁ、それも発表のためであるが、はたして間に合うのか、という感じである。ポスターは、今回は縦長なのでなかなか作りにくい。横長だと左上に目的や背景を入れて、右下にまとめという感じだが、縦長の場合、下のほうは足元になって見にくいし、配置が難しそうだ。だいたい、高さ170cmって、下のほうはほとんど見えないのでは。まぁポスターは、SEMやTEMなどの顕微鏡写真を多用してごまかす予定。口頭発表は現在書いている投稿論文の内容でいくので、だいたいのストーリーはできている。投稿用に白黒で作成した図面をカラーにするなどの加工をすればそのままプレゼンになりそうである。そういえば、日本金属学会の写真賞の応募が始まっていた。これは面白くて意義のある写真について表彰されるものである。まぁ写真と言っても、金属の断面とかそういう類のものである。

晴れていて、なぜか夕方からだんだん暑くなってきた。

今日は実験をする日にした。学会などで必要な実験や、自分の興味のある調査を行う。まぁ、実は実験に関しては深い背景とかはあまりないのだが、条件を変えたらどうなるのかとても気になるのでやってみることにする。こんな感じに気になることを手当たり次第にやった末、どうもまとまりがなくなってしまうので大変良くないのだが、気になるので仕方がない。変化させうる実験条件が多いため、いろいろ変えてみたくなってしまう。

2009年08月20日(木)

大学院試験

午後から曇りだし、雨が断続的に激しく降り出した。

研究室の4年生が大学院試験の面接だった。まぁ自分は関係ないが、去年が懐かしい。去年は、割とだいたい大学院へいけるという感じだったが、だんだん人数が増えてきて、今年は落ちる人もそれなりに出るようになったようだ。とはいえ面接ではあまり差はつかないと思うが、いろいろと緊張したなぁ。

その後は学部4年生向けの打ち上げ。雨なので室内で焼きそばやお菓子など。お中元やサッカー大会の賞品のビールを消費するはずが、あまり減らず。ビールというか、発泡酒なので先生用に正式なビールを用意したりすると、そちらから消費され、そのうちチューハイなどへ移行するため、発泡酒の出番がなかったのかな。準備が面倒だが、もう一度くらい外で焼肉がしたい気もする。だが、9月は学会だし、10月になると寒くなるし授業始まるしで、なかなか難しいかもしれない。室内はラクなので、鍋とか鉄板系はアリだなぁ。