げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2009年09月15日(火)

ポスター発表

朝は雨が断続的に降ったが、たまたま降られずに済んだ。

今日から学会。受付と同時に、電話帳みたいな概要集を受け取る。発表を聞くうえで概要のチェックするとわかりやすいものの、重いので運ぶのが面倒である。午後からは自分も出るポスター発表。100以上のポスター発表がある。前回のポスターのときよりも、人がたくさんいてすごかった。なぜか、パイプの先にテープ巻いただけの差し棒が配布されていた。前回の学会は、講演とポスター発表が並行したプログラムであったためか、人はそれほどでもなかった。今回はポスター発表と講演がかぶっていないようなので、人が集まったのかも。あと、研究分野が幅広いしな。ポスターの前で2時間ほど立って、質問などを受ける。どんどん人が来るため、ずっと話しっぱなしで2時間が終了。つかれたが、多くの人に興味を持っていただけてよかった。意外と、自分の大学の先生に出会うと恥ずかしい。夜は先生と親しい先生の研究室と飲み会。ちょっとした演出もあり、よかった。

関西は意外とそれほど暑くなかった。

学会に出るため、関西へ。神戸空港に着いた後、大阪を経由して京都へ。夏仕様のスーツではなかったため、暑いかなぁと心配したが、神戸空港から出ると案外暑くなかった。どうやら、今週あたりから涼しくなったらい。学会は明日からで、今日は大阪でお世話になっている業者に行き、見学や打ち合わせなど。その後飲み会などもあり、ホテルに着くと十時過ぎ。行きの飛行機が朝一番だったので朝も早く、結構疲れたなぁ。

ホテルがネット対応だったので、持参したミニPCでネットができるようになった。路線案内などいろいろ調べられて便利だ。ただ、キーボードが小さいのでやや打ちにくい。

2009年09月10日(木)

ポスター印刷

よく晴れたが風が強く、やや肌寒い。

とりあえず学会が近いので、ポスターの本番用印刷をした。大型プリンターが使える場所がいくつかあり、データを持って行く。パワーポイントのバージョン違いなどで出力結果が変わったりするので、印刷がギリギリというのは結構危険である。プリンターの予約というのがあり、意外と混んできていた。やはり学会が近いからかな。あとはポスターを筒に入れて持っていく。移動中邪魔だが仕方がない。口頭発表のほうは、ありがたいことにとても小さいパソコンを借りることができたのでよかった。ホテルでネットができるかもなぁ。小さいのはいいが高性能というわけではないので、急なフリーズが生じないか心配だなぁ。学会発表というと、すごいたくさんの人の前でステージの上に立ち、というイメージもあり、確かにそういう形のもあるが、たいていは分野ごとのグループに分かれている。水素エネルギーとか、注目のグループだとすごい人数だが、逆に小さなグループもある。あんまりたくさん人がいると緊張するので、少人数であってほしいなぁ。